ささやかな大発見 | Creative my Life

ささやかな大発見

前回大泣きの話がでたので、もう一つ「泣き顔」についてのお話。

創太をじっくり観察していると、人には「泣くまでの顔」
というものがあるのだと、改めて気づかされました。

「泣き顔」ではなく、「泣くまでの顔」です。

これがすごく面白い。

まさに口への字になって、まゆげがハの字になって、
だんだんその角度がシャープになってきたと思ったら
ついに決壊!!という感じ。

しかもさらにすごいことに
その過程は一方通行ではないのです。

それは、3歩あるいては2歩さがった・・・とみせかけて
いきなり全速力で走りだす、というようなあり様。

まるで寄せては返す波のようで、
いつもそこには新しいリズムがあって、
本当に見ていて飽きることがありません。

悪い悪いとおもいつつ、結構ギリギリのところまで
観察してしまうイケない母親は、
きっと私だけではないハズ・・(と願いたい)。


だってオトナ社会の中で生きていると、
「泣くまでの顔」なんて珍しいものには絶対に出会えない。
「泣くまでの顔」どころか「泣き顔」だって滅多にお目にかかれない世の中だ。
ってそりゃ恥ずかしいもんね。


でも、赤ちゃんは、違うのです。

「赤ちゃんは泣くのが仕事」という言葉があるくらい
その道にかけては他に右にでるものがいないくらいだから、
さすがに表現力もピカ☆イチです。

もし創太が言葉を持っていたら、波の狭間で

「やべー俺、今悲しいのかも」
「い、いや、どうなんだろうか」
「いや、悲しいよ」
「う、うん、確かに、悲しいよ」
「うん、間違いなく、確かに、悲しいよ」

なんて自問自答してるんだろうか?

きっと泣くに至るまでの間に
一生懸命感情を整理してるんだよね。

もし大人が、泣くに至るまでの過程を自分で観察なんかしたら
きっと悲しんでなんていられなくなってしまうだろうな。

ためしに私も創太の真似してへの字とハの字を作ってみたけれど
それだけでむしろ笑ってしまったくらいです。わはは。


とにかく。

人には「泣くまでの顔」というものがあったのデス!!

そして「泣き顔」に至るまでに、こんなにも行きつ戻りつ
面白いリズムを生み出せるのも、きっと赤ちゃんだけなのだ。

そんな、ささやかな、大発見。


photo:02

「俺、今悲しいのかも」