今日わぁ、

 

3月に入って、春が近づいているようですが、

 

まだまだ、寒さが続いていますね。

 

体調管理には、本当に気を付けてくださいませ。

 

 

※毎回の下手なイラスト画で失礼します。

 

 

さて、今回は、『PEG』について書こうと、思います。

 

多分、前回と同様に、『PEG』をご存知の方や、化粧品のパッケージの

 

成分表等で目にされている方も多いと思いますので、興味のある貴女は、

 

読んでください。

 

この、『PEG』とは、ポリエチレングリコール類のことで、

 

エチレングリコールという分子が、ひも状に多数つながっている成分です。

 

PEG』は、ポリマーであり、皮膚への刺激性や毒性が、殆ど

 

認められないことから、化粧品の成分として広く使用されています。

 

なお、『PEG-6』など成分名のあとに、続く数字は、分子の長さを

 

表しています。

 

また、スキンケア化粧品を使ったあとの、ピンとした、ハリが出るような感覚を

 

好む方も多いと思いますが、そうした使用感は、PEGによるものです。

 

PEG』の成分の数字が、大きいものは、とろみも大きいということです。

 

 

 

化粧品としての『PEG』の用途は、界面活性剤、クレンジング剤、

 

乳化剤、保湿剤などです。

 

主に、スキンケア製品、ヘアケア製品、洗剤、入浴剤、

 

ハミガキ等に配合されています。

 

皮膚に、馴染みやすく、水溶性で適度な(保水性)があり、

 

お肌の保湿と(ハリ)を与える成分として配合されています。

 

 

※ここ、数年前より、各メーカーさんより販売されている

 

 美容成分配合の、オールインワン ファンデーションにも

 

PEG』が、配合されている製品も多いです。

 

また、『PEG』は、医薬品などにも使用されています。

 

コロナワクチンなどにも使用されている成分です。

 

 

他、『PEG』は、発がん性が、あるとの一部で懸念されていますが、

 

各、化粧品メーカーさんでは、安全性を考慮されて、原料成分の

 

精製には、念入りな製法で精製されていいます。

 

そのため、皮膚への刺激性や毒性がほとんど認められない

 

安全性の高い成分です。

 

今回は、この辺で…

 

失礼しました。