本日は、第13回ブルースター杯でした

県議会議員の星田こうじ氏による始球式があり、

大会が開幕しました

 

新チームになって初の公式戦

冬の間に練習を重ねて、公式試合が待ち遠しかったでしょうか

 

第一試合は、初回から良いプレーが連発して、

良い雰囲気で試合が進むも、

最終回にリズムが崩れます

 

相手のヒットも続き、流れを持っていかれて、

十分なリードがあったにもかかわらず

なすすべなく逆転負け(サヨナラ)

 

もっと声を掛け合ったり、仲間を応援したり、

勝ちたい気持ちを前面に出してほしかった

 

大人たちも、この開幕戦を期待して

声を上げて応援していました…

 

勝利を強く願っていたのは大人でしょうか

子供でしょうか

いいえ、誰でも

 

 

 

こういう時の第二試合は

やはり気持ちが下向きなのか、

さらに声は出なくなってしまい、

結果、大差をつけられて負けてしまいました

 

ちょうど一年前とかにもあったような光景で、

昨日のことのように 今はっきりと思い出されちゃいます

 

閉会式では、

協賛後援企業様からのプレゼントによる

大抽選大会が行われました!

 

茨城県特産品のほしいも、お野菜セット、お米などがあり

大会長の星田氏と我がチーム深澤代表の抽選で、

大変盛り上がりました。

 

一番歓声が大きく上がったのは、ほしいもだったでしょうか

ほしいも ほっしーの

 

 

去年までは、「みんな声を出せよー」と言って

鼓舞してくれるキャプテンがいましたが(孤軍奮闘)

今年はもういないわけです

 

新チームは、どういったチームに成長していくでしょうか