かっちゃん便利屋の家事代行では、
お客さまに時間(お金)をいただき、

おかげさまでスッキリ片付くし、
自分の家もスッキリするし、
いつもとっても嬉しいですおねがい

時間(お金)をありがとうございます!!


私が『かっちゃん便利屋』をひらめいたきっかけは、
2011年3月11日の東日本大震災が大きく影響しています。

あの直後、私はこれまでの自分の時間の使い方に疑問をもちました。
自分の時間は、本当は何に使いたいのか!?
私の日常は、家族との時間をしっかりとりたいし、
やりたいと思ったことがあった時に、実行できる自由な時間(お金)がほしいのだと気づきました。
ボランティアもできる自分になる為にはどんな自分になったらいいか
2020年は、かっちゃん便利屋もコロナの影響もあり、開業以来始めて売り上げが落ちた1年でした。

スタッフには、店舗を手放すかもしれないけれど、店舗があっても、なくても変わらず『かっちゃん便利屋』は継続するので一緒に過ごしてほしい。というようなことも伝えていました。



そんな時、八戸市、青森県、国から事業を継続するための給付金をいただくことができたので、かっちゃん便利屋の店舗も一緒に過ごせることとなりました。

更にそんな時、八戸こども宅食おすそわけ便の情報をいただき、
『かっちゃん便利屋』でやりたいと即決できました。

『かっちゃん便利屋』は八戸市長者にあります。
縁あって、ちょうじゃこども食堂さんと一緒にお手伝いします。

私の9年越しの夢が叶う2020年。
最高の自分時間ですチュー

かっちゃん便利屋大好きラブ




市内8ヵ所の会場で利用でき、
かっちゃん便利屋も会場となっております!

『こども宅食、おすそわけ便とは』
青森県社会福祉協議会
ホームページ↓

『こども宅食、おすそわけ便イメージ』
かっちゃん便利屋での受け取り、配達には、
ちょうじゃこども食堂への予約制となっております!

申込み期限   12/18(金)