我が家の長男坊は、もうガキんちょの年齢を超えて少年になった。

そしてサンタに疑問抱き始めるお年頃。



その少年坊、おとといの夜寝る直前、パパオに


「サンタってホントにいるの?」


真剣に聞いてきた。



キタコレ。

育児過程で立ちはだかる壁!



ウチの長男坊は、非科学的な、要は論理的に説明付かないことは信じない性格。

面倒くさい。

まったく、誰に似たんだか!



我が家には保育園児2号機もいるから、本当のこと言って2号機の夢を壊したく無い。

しかし、少年にはウソを付きたくない。


どうしたものか。



とりあえず、


「いるかもしれないが、はるか昔に超古代文明が存在し、その技術でサンタの全てが隠蔽されているから、分からない」


という暴論?で片付けようとした。



疑問を畳みかけてくる長男坊。

早く寝たいから必死で応戦するパパオ。


意味の無い議論が、消灯して真っ暗になった寝室で続いた。


隣で寝る次男坊は会話についてこれず、イビキぐぅぐぅ。



下↓はそのムダ議論の一部。




長男坊「ニュースで海外のサンタが準備始めたって出てたから、世界中にサンタいるのかな?


パパオ「そうだろうね」


長「でも誰もサンタがプレゼント届ける姿を見たことないよ」


パ「我々に気づかないように届けるんじゃないかね」


長「じゃ、やっぱり本物のサンタがホントに届けるの?世界中の子どもって数億人もいるんだよ」


パ「確かに世界中のサンタが全員手分けしても無理だろう。たぶん世界中にサンタ支援協会てのがあって、協会の会員である一般市民が手伝っていると思う」


長「支援する一般の人って普段何してるの?」


パ「普通におじさんおばさんとか、サラリーマンとか」


長「じゃあその人たちサンタのこと知ってるじゃん


パ「たぶん秘密協定結んでるんだよ」


長「なんで秘密にするの?」


パ「さっき言った、超古代文明の持つ、超技術をバラされたくないからじゃね?」


長「でもその市民が勝手におうちのドア開けるんだよね、不法侵入じゃん」


パ「超技術で何でも解錠するんじゃね?もしくは世の中のパパさんママさんも、サンタ支援協会の一員だったりして」


長「じゃあパパも会員なの?」


パ「秘密協定だから、もしそうだとしても答えられんね」


長「世界中に瞬時に届けるって考えられない。日本だけでも全国を1日で回り切れない」


パ「超高速の乗り物じゃね?」


長「子どもが書いたお手紙をサンタはどうして読めるの?手紙の置き場所、おうちの中じゃん



パ「超古代文明の超技術で宇宙の衛星から建物内を透視してんじゃね?」





とにかく「超古代文明の技術」で片付けようとする馬鹿な親。


うんそう。

早く寝たいの。





しかし、いずれは本当のこと話そうと思う。

しかも本質論で。


いつか必ず聞かれると思っていたので、答えはすでに用意してある。


×「サンタの正体はパパとママ」

◯「サンタの正体は結局分からないが、Amazonと宅配業者がサンタの代わりに届ける」


こっちが正確だ。



我が家はプレゼント発送をAmazonに頼んでいる。なのでパパママ自身がどこかで買って、自ら自宅に持って帰る場合は、この理論は当てはまらない。


そして

「パパママが自腹切ってプレゼントを買ってきた」という意識は無い。


あくまで

プレゼントを届けてくれた御礼代を支払う

という意識。



この「屁」理屈は、それなりに説得力あると思っている。



以下、昨夜の長男坊の疑問への回答案。



Q. 瞬時に届ける


→あらゆるモノのG-SCM(グローバルレベルの製品製造・物流ネットワーク)を介して、どこの商品でも1日〜数日以内に届ける。

Q. 誰もサンタの正体を知らないのでは


→そのプレゼント(商品)は確かにメーカーが出したもの。しかし完成品を構成する各部品は世界中のあらゆる下請け・パーツメーカーが作り、セットメーカーの(たいてい東南アジアの)工場で組み立てられたもの。だから結局誰が作ったかは一般市民は分からない。

※1品モノ除く

「そのおもちゃは、工場の人たちや、設計に関わる人たちの汗の結晶」だと言うことを強く言いたい。 

だからモノは大切に。

論点ズレるけど。




Q. サンタ支援協会の一般市民とは


宅配業者と、パパとママ。


Q. 協会の一般市民は普段何しているか


宅配業者にお勤めのサラリーマンや、個人宅配業のおじさんおばさん、そしてトラックの運転手さん。


Q. 不法侵入になるのでは


パパママも支援協会の一員だから。

→または「置き配」「宅配box投函」。よって不法侵入ではない。


Q. 秘密協定


→Amazonとの宅配事業委託取引契約締結。競合他社への秘密開示禁止。


Q. 古代とは


→古代は言い過ぎたが、SCMの構成要素の1つである「ロジスティクス」の由来は、戦争での「兵站(へいたん)」つまり物資配給作戦とその活動のことだ。

兵站の起源は古く、紀元前まで遡る

だから当たらずも遠からず。


Q. 超技術とは


現在のG-SCMは、世界中のインターネット網とコンピュータを駆使し、超高速演算の結果にてコントロールされている。

普通の人は、コンピュータがどういった複雑処理計算しているか、詳しく知らない。

だから「普通の人たちの知見を超えた技術」。

うーん。

これは流石に屁理屈バクハツ。


Q. お手紙を衛星から透視


→ゴメンナサイ。無理。



想定Q. サンタではなくAmazonに頼んでいるのでは?


 パパママは、子どもに代わってサンタに依頼する。そのサンタへの依頼サイト/アプリが、たまたまAmazonてだけ。


想定Q. でも、Amazonで買ったじゃん?


→「買った」のではない。「届けてくれてありがとう」の御代としてサンタに支払っている。

その御代支払い先がたまたまAmazonなだけで、その御代はAmazonからちゃんと支援市民(宅配業者さん)やサンタに渡っている。

あながち間違いではない。



このような妙チクリンの珍回答を用意した。


あはは・・・これ、通じるかぁ?



普通に

「パパとママが買いました」

って言えば済むのに。

実態を子どもたちに正確に伝えたい想いが強いから、こんな回答案になっちまった。



優しい心持った世の中のママさんなら、優しい回答できるんだと思うけど。

優しい心なんて、持ってないもんで。



先に嫁ちゃんがうっかり白状するかも?

まぁそん時は諦める。



最初の質問に答えていなかったか?

結局、サンタはホントにいるのかどうか?


それは

「あなたの心次第です」。



マル




#いつの間に100回超えたので、今回からちょっと変えてみたいと思って、イラスト付けてみることにしました。

フリー素材「RICOHプリントアウトファクトリー」から引用。