次男坊の保育園は、今年2年目。

その2つ前の保育園は少し遠く、軽い「苦労旅」に、毎日送迎に出ていた。

それは後日に書くとして。



こないだ。

嫁ちゃんから少しショッキングなこと言われた。



・次男坊の保育園ママ友グループがすでにできていて多くのママが参画済。


・土日休みに、皆で集まって公園とかで子供同士遊ばせている。



何がショックか?


1.ママ友グループがあることを知らなかった。


2.子供同士でお休みの日に遊んでいたことも知らなかった。


3.そういうことを他のママさんに聞けなかった。というか会話したことなかった。



長男坊の時は、嫁ちゃんに完全任せっきりだったため、長男坊のお友達なりママ友なりのコミュニティ関連は、嫁ちゃんがうまくやってくれた。

おかげで育児相談など精神的にも助かった、らしい。



さて、パパオは。


毎日保育園に送迎していて、随分他の子やママさんたちのお顔を覚えてきていた。

特にコミュニティが、あっても無くても構わないスタンスでいたのだが、やはりそういうことがあると分かると、情報不足だったのが、何となく悔しい。


と同時に、難しさもあった。

言い訳かもしれんが。


ママさん同士は、同性だから話しやすいのだろう。


ママさんたちとパパオは、何となく話ずらい。



自分のこと、こう見られていたと勝手に思っていた。



「あのご家庭は、いつもパパさん送り迎えだね」


「ママさん全く見ないね、忙しいのかな、まさか離婚?」


「(パパオの)奥さんは、私たちママ友と、会話したくないのかな」



パパオは皆さんに挨拶はするが、その程度。

あちら側の皆さんに踏み込んで会話しかけてよいのか、よく無いのかも分からない。


やっぱり、気まずい。



次男坊は、とても人懐っこいようで、誰とでも気楽に遊べる子。

ので、無理にママ友グループに入らなくてもと思っていた。

だが、保育園卒業し、お友達の何人かは、同じ小学校に通う可能性あり。

親同士が仲良い方が、今後何かと情報交換とかで助かるかもしれないとは思っていた。



うーむ。



考え過ぎな気もする。



かと言って明日からママさんたちに、何と話かければよいか分からない。


他人とのコミュニケートは、苦手じゃないというか、むしろ得意な方なんだけどな。

他のパパさんて、どうしているんだろ。



やっぱり次男坊のコミュニティも、嫁ちゃんに任せよう。

すまぬ嫁ちゃん。




今日は(も)駄文。

話が行ったり来たりだった。

ダメだこれは。


マル