2024年3月10日SBI日本シリーズ日本高配当株式(分配)注文時の画像

 

 

2月にSBI-SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド(愛称:サクっとインド株式)を新たに買付設定をした時に、

 

子育てにもうしばらくお金がかかる家計状況なので、「サクッ」と買付はできず、「エイッ!」といった感じで買付設定をしました。

 

と書きました。

 

 

それから約1ヶ月。

インド株のインデックスファンドを注文して以降、

 

為替ヘッジがない商品ばかりに積み立てをしてて大丈夫かな?

 

と思ってたところ、植田日銀総裁やバイデンアメリカ大統領などの発言もあり、膠着状態だったドル円相場が円高方向に振れはじめました。

日米の金利差が縮まり始めるのは4月だと予想してたので、その時には積立設定を見直さないと…

とは思ってたのですが、悩みましたが1ヶ月早く見直す事にしました。

 

 

 

 

選んだファンドは…

 

ファンドを選ぶにあたり為替を気にしなくて良いという点が第一条件となりますので、当然国内株で構成されてる商品から選びました。

 

いろいろと目移りしっぱなしでかなり悩みましたが、結局、SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)に。

 

リバランス回数が多い・コストが安い・アクティブ型ファンドを買ってみたかった…

など選んだ理由はありますが、いちばんは、初めて参加したオンラインセミナーで熱心にこのファンドを説明してたのが印象に残ってたからです。

 

 

この時に、「タコ足配当」という言葉を初めて知りました。

投資効率を考えると、たこ足配当をしない方針というのは浮き沈みはあれど魅力的です。

 

 

2024年4月約定後のNISA積立設定ファンドとその額

 

2024年3月10日現在のNISA積立設定状況の画像1枚目

 

2024年3月10日現在のNISA積立設定状況の画像2枚目

 

合計積立額:35,000円/月

 

 

積立額の合計では3,000円増やしましたが、オルカンとインド株式インデックスファンドは積立額を各6,000円減らしました。

本当は減らしたくなかったのですが、更なる倹約を進めない限り、現状ではこの額が精一杯。

しばらくはこの3本で様子を見たいと思います。

 

ここ数日で円高が進み日経平均株価は下がりました。

個人的には今回の追加買付で為替ヘッジを進めたつもりですが、さてどうなるでしょうか?

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 日々の出来事ランキング 「#つみたてnisa」人気ブログランキング

応援ありがとうございます。