【疲労回復にニラとレバー】 | 糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

ボディビルなどのコンテストへ向けてのトレーニング内容や減量メニューなどを公開しています。また普段の活動内容の日記です。

皆さん、こんにちは。
高田馬場でパーソナルトレーナーをして
おります糸井克徳です。


最近、トレーニングの強度を上げて
いるせいかどうも疲れを感じ気味
です(^^;)



そこで栄養素的に考えるとビタミンB1
が重要! というわけで、それらを
含む食品で疲労回復を図ります!



まずはニラです。ニラにはアリシンが
含まれています。



アリシンは、糖質の代謝に必要な
ビタミンB1の吸収を促進してくれ
ます。

 ※主に根元部分に豊富



こうすると、エネルギー代謝が上がり
疲労回復やスタミナアップに期待でき
ます♪



またアリシンには血行を促す作用も
あるので、体温が上昇しやすくなる
のもポイント。



体温が高いほど免疫力も高くなります
から♪(体温が1度高くなると免疫力
が数倍上がるといわれています)


そのニラに相性が良いのがレバー
です!



レバーもニラと同様にビタミンB1
が豊富!


この二つを同時に摂ることで、相乗
効果で疲労回復が高まります。



世の中には「レバニラ炒め」がある
ので、正に疲労回復にうってつけの
食事ですね♪



ちなみにアリシンを含むその他の食品
としては


・タマネギ
・ねぎ
・ニンニク


など食べた後に口臭が気になる食品に
多く含まれています。



ここのところレバーの缶詰めにハマ
っているので、これでレバーの摂取
をしています。



疲れを感じている時には、やはり
ニラやレバーが良い感じですね~



<参考文献>
栄養の基本がわかる図解事典(成美堂)
栄養がわかる体によく効く食材事典(学研)