【ベンチプレスの時、片側のラックが外れて・・・】 | 糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

ボディビルなどのコンテストへ向けてのトレーニング内容や減量メニューなどを公開しています。また普段の活動内容の日記です。

皆さん、こんにちは。
高田馬場でパーソナルトレーナーをして
おります糸井克徳です。


トレーニングを行うなら、対象筋は
なるべく追い込むように刺激を入れ
たいものです。



そうすれば、筋肉の成長を促すことが
できますから。


ということで、先日もベンチプレスを
フルパワーで行っていたのですが・・・



限界ギリギリのところを攻めていて
最後の一発を挙げ切ったところで、
ラックの左側が外れてしまったの
です!



ただ一気にガタッと落ちたわけでは
なく、徐々にバーベルが落ちていく
様な感じでした。



しかしそれがうまくコントロールできた
為か、それほど肩への痛みが発生しない
だけではなく、程よい刺激になってしま
ったんですよね~


実に追い込めることができたので、もし
かしてこれはこれで有りなのか・・・



いやっ、今回はたまたま運良くケガに
せずに済んだだけで、狙ってやるもの
ではないですね(^^;)


偶然の産物でケガをしなかっただけで
こんなリスクたっぷりな方法は積極的
に取り入れるものではありません。



これなら素直にドロップセットの
ようなやり方を行った方が、余程
安全に実施できるでしょうから。



ケガをしてしまったら元も子もない
ので、安全面を優先させる方が重要
です。



やはりベーシックなやり方から、かけ
離れたものは、率先して行うものでは
ないなと思いました~