【海藻を食べて免疫力がアップ!?】 | 糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

ボディビルなどのコンテストへ向けてのトレーニング内容や減量メニューなどを公開しています。また普段の活動内容の日記です。


皆さん、こんにちは。
高田馬場でパーソナルトレーナーをして
おります糸井克徳です。



こういうご時世だと免疫力とか気に
なることも多くなる今日この頃。



健康って大切ですからね。。。

 



私自身、健康に気を遣って普段の
食事は質素なものが多いです。



その中でも何となく毎日摂っている
のがワカメなどの海藻類です。



海藻類には「フコイダン」と呼ばれる
多糖類があり、癌をはじめ生活習
慣病の予防に有効とされています。



フコイダンはワカメやこんぶなど
褐色の海藻にあるヌルヌルした所
にある成分(多糖類)です。



長寿県である沖縄県は、日常的に
オキナワモズクやこんぶなどを摂取
していることもあり、それが健康
の一つともされています。

 



だとしたらこれを活用しない手は
ないですね~

 



フコイダンには、先に紹介した通り
癌に有効なのですが、強力な抗腫瘍
作用を持っています。



また食物繊維の一種でもあることから、
腸内で余分なコレステロールや有害な
物質を排泄したりするのにも有効なの
です。

 



ですから野菜や味噌汁などちょっと
したひと手間でプラスするのも有り
だと思います。

 



インスタントでも良いですが、単純
に乾燥した海藻を水に戻すだけでも
大きくなりますから。



私は主にサラダにワカメを入れる
ようにしています。

 



本当にお手軽にできると思います
ので、是非海藻類をプラスしてみて
下さいね~



参考文献
栄養の基本がわかる図解事典(成美堂)