【ケーブルプレスで胸を鍛える④】 | 糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

ボディビルなどのコンテストへ向けてのトレーニング内容や減量メニューなどを公開しています。また普段の活動内容の日記です。


 

今回は


「ロープーリー・プレス(下部線維)」


です。

 

 

 

 

これは大胸筋下部線維を刺激していく
エクササイズです。

 

 

 

下部線維は大胸筋の中で、一番力の強い
部位となります。ですから、ケーブル
プレスの中で最もやりやすく感じると
思います。

 

 

 

まずケーブルの位置を頭くらいの高さに
セッティングします。

 

 

 

 

そしてその位置から足元に向かってプレス
をしていきます。

 

 

 

 

 

ベンチプレスでいうとディクラインプレス
と同じ軌道になります。

 

 

 

 

 

ロープーリープレスでは、大胸筋の中で
力が強いということに加え、方向的にも
体重が乗りやすいので、ジムでも比較的
多く見かけます。

 

 

 

逆を言うとこのプレスに偏りが生じやすい
ので、ハイプーリーやホリゾンタルプレス
を組み合わせながら行うと良いです。

 

 

 

是非、チャレンジしてみて下さいね~!