はいさーい🙋  
9月は8日
山梨に来て二日目、初日は天候不良にて中止今日の天気はまぁまぁ…?
山の方は怪しいが行くしかないと三ツ峠山駅へと



とりあえずコンビニへ向かい登山口へ向かう。
所々に案内図があり分かりやすかったがけっこー遠かった(^_^;)

先ずは達磨岩を目標にレッツゴー
(;´Д`)ハァハァ
荷物が半端無く重くて大変だが問題なく到着!
後にこの荷物の重さが地獄の山行になるとは知らずに登り始めるアマちゃんクライマー😵




次なる目的地は
股のぞき
名前がステキ♥️
笑っ
徐々に急な坂などが出て来て足に負担が。
まだ、見晴らしは良くないが綺麗な富士山を見たい思いで頑ばる


本来ならこの間から見えるはずの富士山はガスってて見れずテンションdown⤵️

目指すは山頂🗻
まだまだ長い道のりだが余裕があった模様。

馬返し

馬でもここら辺までこれるとかなんやららしい。
だんだんとキツくなってきた…




下半身を中心にトレーニングをしていたつもりが徐々に悲鳴をあげてきたふくろはぎ

つったらヤバいのでスピードを下げつつ登るが
どんどんザックの重みが足を疲れさせやがる😰
登り始めて三時間しかたっていないが脳裏に
登りきれんのか⁉️💦💦
との不安がよぎり始めるが出来ないわきゃ無いと言い聞かせた


空胎上人の墓に着いた辺りでは
けっこー
いや、かなりバテバテ😭

このまま
ここが俺の墓になるのか?笑っ



ふくろはぎでは済まず腿が悲鳴をあげてきた…
少し進んではモミモミ
つらないようにマッサージしながら登り続ける。
ガスっていて眺望無し
テンションは下がる一方( 。゚Д゚。)




山頂まで持つのかなぁ…
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
足がヤバい


続く