こんばんは。

へなちょこハンター、つかさでございます。

さて…

私もへたれながら、TA(タイムアタック)にチャレンジしております。

つっても、動画にアップされてるような5分切りとかのプロハンアタックではなく、例えばG級クエストならだいたい10分を切れるかな?、という程度のショボいアタックですが…(^_^;)

それでもやはり、G級相手に10分を切ろうと思ったら、絶対に必要な条件があります。

①… クエストのスタートエリアが、相手モンスターの初期位置エリアであること

②… 猫飯の「ネコの弱いの来い!」が必ず発動していること

まず、①の条件ですが…

これは、闘技場や塔のようにエリアチェンジのないクエストであれば問題ないんですが、問題なのは、火山や水没林など、各フィールドでのTAにチャレンジする場合です。

例えば凍土が舞台の「氷牙竜乱舞」を例にすると…

スタートエリアがベリオの初期位置と同じ、エリア6の高台スタートだった場合に、初めてTAのチャレンジがスタートします。

これが隣のエリア4だったり、キャンプスタートだったりした場合は、迷わずにリタイアします。

なぜなら、例えエリア4のスタートでもハンターがベリオのいる高台に到着するまでに、最低でも30秒前後はかかってしまうから…

これが15分切りとかのTAならさほど影響はありませんが、10分切りを狙う場合には、30秒前後でもかなり痛いタイムロスとなります。

次に②の条件ですが…

詳細に関しては何度も記事にしているので、ここでは省略させていただきます。

ただ、少しでも弱い(体力の低い)モンスターを引き当てるのも、TAにおいては実はかなり重要な条件だったりします。

以上の2つの条件を満たす為に1時間以上チャレンジして、実際にまともにモンスターと戦えるのは1~2回しかない、なんてことはザラです…

「弱いの来い!」が発動してもスタートエリアがお目当てのエリアじゃなかったり…

逆に「弱いの来い!」が発動せずに、何度もモガの森へ行くハメになったり…(爆)

港にお目当てのクエストが出現せず、村と港を何往復もしたり…(爆)

ようやくクエストが出現してスタートしたら、お目当てのエリアじゃなかったり…(爆)

そう、TAの敵は、実はモンスターだけじゃないんです…ww

それでもチャレンジしちゃうんですけどね…ww

それではまた~