こんにちは。


医院帰りで脱力中のつかさでございます。


医師会会員の先生のところで、検査をしていただきました。


結果…













「特に異常は認められません」











やっぱりか…(爆)


あ、いや、もしかしたら、自律神経失調症が引き起こす幻覚症状かな、と予想はしてたんですけどね…


私、自律神経失調症を持っておりまして…


ストレスや疲労がMAXを超えると、その時に一番弱ってる部分がかなりの痛みを引き起こすんですね。


先生の説明によると普通、自律神経失調症を持っている人がMAXを超えると、だいたい鬱になってしまうケースが多いそうなんですが、私の場合、体が痛みを引き起こすことで、かろうじて鬱になるのを防いでいる、とのこと…


鬱にならずに済むのはありがたいですが、その痛み、っていうのがハンパないんですよ…(´・ω・`)


今回は珍しく胃とお腹に分散しましたけど…


一番ひどかった時は失神するくらい胃がものすごい痛くて、消化器内科の先生も触診で「これは胃か十二指腸に潰瘍がある。部位を特定する為に胃カメラを飲みましょう」って…


で、胃カメラを飲んだら、何もなかったという…(爆)


そこで初めて心療内科を受けて、自分が自律神経失調症を患っていること、体や精神のダメージが限界を超えてしまった時、体が部分的に痛みを訴えて休むように仕向けることを知りました…ww


まさに激痛なんですが、それらは全て幻覚症状なんです…(爆)


そのおかげで鬱にならずに済むのは、果たしていいのか悪いのか…


健康診断で引っかかった胃の検査結果も、たまたまバリウムを飲んだ時に胃壁にあるビラが重なってたりすると、ちょっとした病変のように写るケースが多いんだそうです。


もしもバリウムでハッキリとわかる病変であれば血液検査でも異常が認められる筈だけど、私の数値はどれも許容範囲内とのことで、何も心配はいらない、とのことでした…(爆)


今朝の記事にコメントをくださった皆さま、ありがとうございました。


また、ご心配をおかけして大変申し訳ございませんでした。


とりあえず今回の体の各所の痛み(腰以外)は、自律神経失調症からくるものだと判明いたしました。


少し時間が経てばどれもおさまるそうです。





はた迷惑な体だ…(´ω`;)


それではまた~