ども。


へなちょこハンター、つかさでございます。


さて…

昨日、ようやく「ラギア希少種 初ソロクリア」という初体験を、黒ラギアことラギア希少種に捧げたワタクシ…ww


ちなみに、昨日使用していた装備はこちら…↓
へなちょこハンターの狩り日記-130221_1200~010001.jpg
ほぼ、対 ブラキ専用装備になってますけどね…(^_^;)


んで、この装備でクリアはしたものの、やたらとピヨッて鬱陶しかったので…(爆)


ちょっとスキルを入れ替えることにしました。


んで、スキルを入れ替えて作成した装備がこちら…↓
へなちょこハンターの狩り日記-130221_1200~020001.jpg
生き残ることを最優先課題にした装備です…ww


ラギア一族って、原種と亜種は耳栓でOKなのに、希少種は高耳じゃないとダメなんですよねぇ…


しかも、なにげに重宝する金剛体も使えない…(爆)


他のナルガ希少種や金銀は耳栓でOKなのにね…(´・ω・`)


なので…


咆哮されても大丈夫なように高級耳栓を、ソロでチャレンジしてみてとにかくイラッときたのが突進や放電でピヨッて回復できない、っていうのが多々あったので、突進されてもいいように気絶無効を…w


部位破壊をしやすくする為に破壊王を、それぞれ発動させました。


基本ステータス…↓
へなちょこハンターの狩り日記-130221_1201~010002.jpg
何もしていない状態で水耐性が19なので、ネコ飯で「水属性得意」を食べます。


すると…↓
へなちょこハンターの狩り日記-130221_1351~010001.jpg
これだけ写真が横でごめんなさい、なんですが、「ネコの水属性得意」が発動すると基本ステータスの水耐性が最大値の20を超えるので、あの黒ラギアのウザいアマツもどきの竜巻攻撃を食らっても、水属性やられにはならないんですね~( ̄∀ ̄)v(ただし、それなりにダメージは食らいます)


ちなみに…


この装備の場合、装飾品の耐水珠を付けても基本ステータスは変化しないので、水耐性を上げる場合には、必ずネコ飯を食べて上げてくださいね~(´・ω・`)


果たしてこの装備が吉と出るか凶と出るか…


後で試し斬りに行ってこねば…(`・ω・´)キリッ


それではまた~