比叡山の上で(^o^)/ | 戸井勝海オフィシャルブログ「TOY通信」Powered by Ameba

比叡山の上で(^o^)/

ここのところの記事で、皆さんに大変心配をおかけしてすみませんでした。

そしてまた、心配してくださって、どうもありがとうございましたm(_ _)m


先生が気にしていた最悪の可能性はきれいになくなり、異常なしとの事でしたアップ

CT写真を見ると、影のある側の肺が明らかに細い!と思って、実は内心かなりビビりながら病院に行ったのでしたあせる

肝臓があったりするので、左右の肺の長さは違うんですよ。
細いのは何かできているのではなくて、そちらの肺の方が短いんです。

この先生の一言に、体中が溶けていくような安堵感!!

いやぁ、本当によかった!!



戸井勝海オフィシャルブログ「TOY通信」Powered by Ameba-HI3F0610.jpg

写真は大津の港の琵琶湖文化館から見た比叡山。

実は今日は比叡山の上にあるホテルで親戚の金婚式&傘寿&生前葬があり、そこで1曲歌わせていただいたのです。

高砂ならぬ、大きな遺影の枠が立ててある席に主役2人が着席し、献花と称してその遺影に扮した本人の前におまいりして、メッセージカードを供えてくるのです。
そして2人が天に召されるが如く白装束で退場するのにあわせて『千の風になって』を歌ってきました。


むちゃくちゃ楽しい会でしたo(^-^)o


戸井勝海オフィシャルブログ「TOY通信」Powered by Ameba-HI3F0607.jpg
大任を果たして、やっと力の抜けたところ。


戸井勝海オフィシャルブログ「TOY通信」Powered by Ameba-HI3F0613.jpg
そしてこれはびわ湖ホール。

何年か前に『タンビエットの唄』でお邪魔した思い出たっぷりの劇場です。



完全復活したところで、東京にむけ出発ビックリマーク

ロングドライブの始まりだー。


ひとりだから、のんびり行こうっと(*^o^*)



※おまけ

琵琶湖文化館の屋根の先端には大きなトンボがいるのです(◎o◎)

最初は水族館としてスタートしたというこの建物。
ヤンマーさんがスポンサーになっていたことから、ものすごく大きなオニヤンマが出現したそうな(≧∇≦)