#4988 散水栓ボックス内の雨水対策&外水栓流し台❗️ | 開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

実家の農業を嫁ちゃんが継いでくれた事により、自動的に本業ナースマン兼業農家となったオジサンの日記です❗


群馬県で看護師と農業を兼業で営み…

休みなしで働いている開晃パパです☺


昨夜からずっと雨の開晃FARM地域です

昨日、止水栓に装備したボックスですが、ボックス内に雨水が溜まるだろうなぁ~🤔とは思いつつ設置しました😅

そんな訳で確認してみました💡

ブログにしようとは思っていなかった為、撮影しませんでしたので画像はありませんが、コックの赤いツマミの半分程度まで水が溜まってました💧‬
注意画像がないので昨日の設置時の画像です。


ボックスを設置した所は自宅の雨樋から雨水が流れ出る位置でして…💧‬

回避策としてはボックス内にオーガで穴を開けるだけです💡


オーガがあると何かと便利で楽に作業できます
注意ご自宅庭等の水捌けの悪い箇所に施すと良いです。
ボックス内の砂利を一旦取り除き、配管を痛めない箇所に60cm程の縦穴をオーガで掘って砂利で埋め戻し、全体的にも砂利を敷き直せば完了です


硬盤層(粘土層も含む)を抜いたので水捌けが良くなり、水が抜けました

注意コレで様子をみてダメならボックス外にも数箇所同じように穴掘りして砂利で埋めようと思います💡



実は昨日、大したことじゃなかったのでブログにしませんでしたが倉庫に増設した蛇口2箇所に流し台を設置しました

【倉庫奥】


【倉庫表】


排水も溝に入れて完璧です




奥の蛇口排水も倉庫脇の溝を通って表に来ます


流し台を購入するのにも一般的な物は高く…💧‬

サイズ的にもコチラの方が大きく作業しやすいと思い決めました💡

下矢印下矢印下矢印

 

ホースも同時購入です💡

下矢印下矢印下矢印

 

注意ホースを取り付ける為、ブロックで嵩上げしました💡

それを考慮してブロック塀の蛇口高さ(90cm)も前もって決定しました



残りの気になる点は水跳ねがブロック塀に当たるのでガードするパネルでも貼ろうと思いますが、おいおいやろうと思います




それではまたパーパーパー



にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ


柔道ランキングへ