#4967 トラクター タイロッドエンド交換❗️ | 開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

実家の農業を嫁ちゃんが継いでくれた事により、自動的に本業ナースマン兼業農家となったオジサンの日記です❗


群馬県で看護師と農業を兼業で営み…

休みなしで働いている開晃パパです☺

今日は次男くんが帰ってきていたのでガッツリ農業はできず、タイトルのトラクター修理をしました💡

次男くんを送ってからナス🍆の調整作業を夫婦でやり、終えたのが23:20でした💡


以下は次男くんと過ごしている合間に書いて保存していました💡


先日、トラクター(EG230)に何ヶ所もあるグリースニップル全てにグリースを注入していた際、右前のタイロッドエンドブーツが破れているのに気付きました💡
注意グリースニップルとはグリースを関節部分にグリースガンという専用機械で送り込む為の注入口の事です。
ニップルって乳首って事ですから入れる所じゃなくて出る所ってイメージですけどね😅
まぁ~飛び出していますから見た目的にはニップルですかね…‎🤔

『ニップルが壊れちゃったから同じサイズの物をネットで探して付け替えたんだよ💡』

上矢印上矢印上矢印

なんて、その辺で言ってたら変に見られちゃう気もしますが気にしすぎですかね…😅


脱線してしまいましたが、右車輪内側部分です💡


今回 破れたのはタイロッドエンドブーツといって、ハンドルを左右に動かすと連動して動く金属棒(タイロッド)の末端にあるゴム部品です💡

金属棒と車輪根元を繋いでいるタイロッドですが、そのタイロッドの末端にある関節部分(ボールジョイント)をタイロッドエンドと言い、そこを保護しているゴム製の物をタイロッドエンドブーツと言います💡


金属と金属の間にプクッと膨らんでいるのがタイロッドエンドブーツです💡

タイロッドの仕組みは車も同じで、タイロッドエンドブーツはボールジョイント内に砂や泥が侵入して摩耗してしまうのを防ぐ役割の被覆ゴムです💡
よく見ると破れているのが確認できると思います💡


このゴムパーツだけを交換してやれば元通りなのですが、ネット検索をしても全くヒットしないので農機のYくんにメールで聞いてみました💡

するとヤンマーのトラクターの場合、ブーツだけでは販売されておらず…ボールジョイントを含むタイロッドエンド全交換になるそうです…💧‬

そうなんですね…💧‬とメールのやり取りをして終わり、開晃パパは隙をみてバラしてゴムブーツを採寸してネットで探そうと思っていました💡

しかし…今朝、農機から届きましたと連絡をもらいました…💧‬
注意頼むのだと勘違いした農機職員、Yくんが発注してしまいました💦
そしてナント!! 物だけで約15000円でした…もやもやもやもやもやもや


まぁ~そんな訳で付き合いもあるので文句も言えず…今回はタイロッドエンドを丸ごと交換です💡

農機に交換も頼めば工賃も追加で(恐らく5000円程)取られちゃいますので、開晃パパが自分で交換しようと物だけもらいに行ってきました☺

先ず交換するには右前タイヤだけジャッキアップしてタイロッドエンドを取り外さなくてはなりません💡

画像はタイロッドエンドのボルト部分が緩まないように締めているナットを外そうとしています💡


潤滑スプレーをしましたが超渋くて外れませんでした…💧‬
レンチに鉄パイプを延長してグイッとしたら回りました☺


回してもナットが緩まないなぁ~とよく見るとシリンダーのシャフトごと回ってしまってました…😅

その為、シャフトの反対側をよく観察したら供回りを抑えられるようにレンチが掛けられるようになっていました☺
レンチを咬ませてリトライしたら簡単に緩みました☺


無事にナットを緩ませる事ができたので、続いてボールジョイント下部のナットを外してタイロッドエンドを完全に取り外します💡
先ずは王冠ナットの割りピンを伸ばして取り外して王冠ナットを取り外しますが、コチラもレンチを鉄パイプで延長しないと無理でした😅


王冠ナットが取り外せたらタイロッドエンドを抜いて付け替えれば終わりなのですが、ガッチリハマっていて外れません…💧‬

元々取り付けられていた王冠ナットを上下逆にボルトがはみ出さない程度に取り付け(王冠のギザギザ部分が痛まないように)、ハンマーでナットを下から強めに10回程叩いたら外れました☺
注意外せなかったら専用の『タイロッドエンドプーラー』という工具で外すのですが、生憎開晃パパは持っていません…💧‬
車好きの知り合いに持っているか聞いたら持っているとの事だったので、外せなかったら貸してもらおうと思ってました。



外せてしまえば取り付けるのは簡単です💡
新しいタイロッドエンドを元々の長さと同じにシリンダーのシャフトにねじ込んでからナットを締め、王冠の切り欠き部分から割りピンを挿して広げれば締まりも緩まりもしなくなるので完了です☺
注意今回のタイロッドエンドにはグリースニップルが付いていませんでした…💧‬
ヤンマーさん的には『ダメになったら丸ごと交換しろ💡』という事なのでしょう…💧‬

そもそもボールジョイントの摩耗防止の為にあるゴムブーツです💡

それが破れただけで、ボールジョイントは何でもないのに丸ごと交換って…💧‬


今回外したタイロッドエンドです💡

開晃パパは外したゴムブーツをノギスで計測し、適合するタイロッドエンドブーツ単体をネットで探してみました💡

すると…

コレを入手して交換すれば済んだ筈なんですけどね…💧‬

置き換えれば椅子のカバーが破れたらカバー付きの椅子ごと買い換えるのかって話です…💧‬


注意今迄のグリースニップル付きの方がメンテナンス性が良いので、ブーツ単体を購入して次いでにシリンダー側のブーツも同サイズっぽいので交換して新品は保管しようと思います💡





それではまたパーパーパー




にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ


柔道ランキングへ