今日は学校の本番でした。

演奏会は午前中たぶん
3時間目~4時間目の授業にあたる 時間だと思います。

私たちの楽屋入りは9時半
今日は久々にラッシュを体感

雨の日の電車は蒸していてヤですね~。
三味線は湿気に弱い楽器で、運が悪いと皮が裂けてしまうので、
今日のようなお天気に持ち歩くときはかなりナーバスになります。
楽屋で三味線ケースを開けて皮を確認すると無事だったのでとりあえずホッ
しかし今日は全館ともにすごい湿気だったので、三味線を弾いていてもボコボコした音でした。
私たちにとっては楽器のメンテナンスも芸のうちですが、
三味線とか鼓とかは特にデリケートなので天候や季節にどうしても左右されてしまいます。

邦楽鑑賞会はお箏と尺八のあと、鳴物入りで長唄を演奏し
最後に6年生(だいたい70人ぐらい)に楽器を触ってもらい体験してもらいます。

演奏もみんなおとなしく聴いてくれました、よかった

体験では3丁、三味線を用意してあったのですが
3丁とも順番待ちの行列ができるほどで盛況!
ちょっと持たせただけでも筋がよい子はいい音がでます。
その場で杵勝会にスカウトしたいぐらいの子もいました
子供たちに教えていると英語の先生だというイケメンが興味深そうに見ていたので
チャレンジするか?っと聞いてみたところ、是非!!っということで
彼にも体験してもらいました。
ギターをやっているということで、構えを教えたら8ビートっぽく弾いてました。
小学生だけでなく、国際交流もしちゃった
ちょこっとの時間でしたが邦楽に興味をもってもらえるキッカケになってほしいです。


今回は芸大時代一緒だった鳴物の堅田喜子ちゃんが一緒でした。
いつまでもお茶目で可愛い

20080918162447


さて、これから夜はお弟子さんのレッスン。
今日は朝から晩まで三味線三昧なのれす。
がんばるっ