本日、阿佐ヶ谷神明宮 奉納舞踊に
伺って参りました!
地方(じかた)のお仕事ですおねがい

阿佐ヶ谷神明宮さまは伺うのは初めてですが
とても立派なお宮です。
そして、能楽殿がこれまた立派びっくり

始まる前に下見をさせていただきましたが、
隅々まで清らかで、
キリッと気が引き締まります。



舞台上、板間はさすがに冷たかったですが❄️
客席の日差しはポカポカでした。
お客様も沢山。
トリは会主の藤間亜寿賀さん。

無事に終わって撮影タイム。

今回、師匠や姉弟子、
湘南ながうたの会のメンバーも居ず、
初めて一人で参加させていただきましたが、
本当に勉強になりました。

今回お声がけいただいた杵屋勝三祐さん、
お唄の杵屋三七重さん、杵屋勝之玲さん、

藤間亜寿賀さん、出演者の皆様方。
今回ご一緒させていただいた皆々様に
暖かくお見守りいただいて💦
本当にありがたかったです。

まだまだ力不足を実感しましたが、
新年から清々しい、
素晴らしい舞台に立たせていただいて、
令和二年、頑張るぞぉーと
俄然やる気が湧いて来ました。