ここ一週間程、

ヨーロッパの他の地域も暑いそうですが、

パリも、37度、38度の暑さ。

夜も暑くて、眠れない。

 

日本語の 「熱波」 のことを

フランス語では、la canicule (カニキュール) と言うのだけど、

カニキュールって音自体が暑い気がする。

 

暑いと言っても、日本に比べて涼しいパリ。

今までは、扇風機だって要らなかったから、

日本のように家にエアコンなんて全く無く、

売ってもいないし。

(あるところに行けば、売ってはいるけどね)

 

近年になって、扇風機が売られるようになったけど、

暑い日が続いて、扇風機を買おうかなと思っているうちに涼しくなる、

ということが多かったので、

今でも扇風機が無いお家が沢山ある。

現に、この暑さの中、扇風機を持ち帰っている人をメトロで沢山見かける。

 

私は何年か前に扇風機を買ったけど、

音が煩いので、オードレが嫌がったんだった。

今もかけているけど、本当に煩い。

で、消して、ホッとしたりする。

が、暑い。。。

 

 

こんなに暑い時は、身体の中からも冷やさなくちゃ追い付かない。

 

ということで、かき氷。

 

これは、涼しくなる。

かき氷を考えた人は本当に偉い。

 

 

何年か前に、日本に行った時に買って来たかき氷器。

 

 

私が日本に帰るのは何時も10月頃だったので、

季節外れで、あちこち探し回ってやっと見つけたもの。

手動だけど、普通の製氷皿の氷が使えるという優れ物なのだ。

練乳をかけても美味しいけど、

涼しくなるのは、シンプルにイチゴ味などのシロップ。

(氷を食べられればイイのだ)

 

 

 

あと、

やっぱり、昔の人のように、

たらいに冷たいお水を張って、足を浸けると、

とっても涼しくなるよ。

 

 

 

 

まぁね、日本だと、エアコンがあるから、

こんなことしなくても良いんだろうけどね。