こんにちは✨
大和ミュージアムの記事の続きです。
その前に、今日は父の墓参りに兵庫県丹波市氷上町の墓地まで行ってきました🚗³₃
今年も 元気に父の墓参りに行けたことにホッとしております🍀
あ、ブログに書いていませんでしたが お盆期間の初め頃に やっと下痢が治まりました。
今回、1ヶ月間くらい下痢が続いておりまして、これ以上続くようなら病院で検査を受けた方がいいかなぁと思っていたので よかったです。
さて、大和ミュージアムの記事の続きです。
大きな零戦のレプリカを 横や上から見ました。
戦艦大和の10分の1スケールを上から見たところ。
なかなか こういうものは観れないよね、と、圧巻です。
大和ミュージアムの窓から外を覗きました。
こちらにもいろいろありまして パソコンでクイズに答えて認定書が貰えます。
パソコン画面は撮影禁止ですので写していません。
戦艦大和などについての6問の選択クイズに答えました。
まあ 私が答えを考えたのではなく、彼が考えて答えて 私がパソコン画面をタップして、私の顔写真で認定証をもらいました。
無料でできますよ。
6問中 5問正解で「副船長」に任命していただきました。
お子さん方なども 大人でも、こういうのは楽しめますからいいですよね。
今回、大和ミュージアムにきて いろいろ見て周り、私の場合は ワクワク感というものは無かったです。
ミリタリー系のものが好きな人はワクワクするのかな、とは思いました。
戦艦大和は 昔の 若い頃に大学の工学部などで専門知識を学んだ方が 設計して造ったんだろうなと思うのですが、こういう知識や技術を人を殺すために使うのは、やはり 悲しい事実だと思います。
でも、かたや、日本のそういう技術は戦争があったからこそ発展したんだろうとも思います。
医学の進歩についても、大久野島の毒ガス兵器や 七三一部隊の細菌兵器の研究が進歩させたのだろう、とかもね。
複雑に 頭やココロの中がぐちゃぐちゃするような感覚を覚えました。
でも、広島に来て 大久野島のうさぎさん🐇たちや、ホテルの うさぎの支配人🐇のヒロコさんに逢えたことで、そういうぐちゃぐちゃした気持ちをいくぶん 緩和されたような気がして救われたり。
ここまでで 大和ミュージアムの記事は終わりです。
てつのくじら館の記事に続きます。