はーい🙋

石仏編②でございます。


インドの山奥~

電報を打った

らっきょが転が りきんだ拍子~

2年の春だ

予習を忘れ

天下一品

サザンサザン🎶



って、なんかスニーカー👟のCMありませんでしたっけ。

さんまさんのやつ。




ってまぁ それは置いといて 続きですー。











ででん。


こちらは お釈迦様が歩んでこられたことをレリーフにしたものだそうです。

近くで撮るとこんな感じです。






立体感がいいですね。
おっぱいがいっぱいです。









お地蔵さん ズラ〜り( *・ω・)ノ
ひたすらずらりと並んでらっしゃいます。










し。





ち。





ふ。







く。





じ。





ん。







よ。






ってことで七福神さんですね。


七福神ってさ、私 宝くじ売り場でしか普段見ないんですが。(まあ、宝くじ売り場のは絵とかだけど)。
こうやって見ると 一体一体の個性が分かりやすいなと思います。







こちらは先ほどのパンチパーマ系の石仏を横からや上から撮った写メ📸です。
撮る角度や背景が変わると また違った見え方になりますね。



このパンチパーマ系の石仏の後ろにある聖堂?みたいなのがまたまた見応えがあるのですよ。




壷阪寺へ行ってきました。石仏編③に続きます。