(イラストは、左右逆です)

 

・お腹の傷 (下腹部に横一本の傷)
心配していた痛みはない。ニコニコ
でも、物理的に引っ張られてる感がずっとある。
2週間くらいは、少し前かがみにならないといけないくらいの軽い痛み?のようなものはあった。
3週間目は、特に変化なし。
1ヶ月経って、傷口が一部荒れてることに気付く。驚き
ちょっと血が出ているようだ。
すぐ治った。

・右胸の傷(患部)
別に痛くない。ニコニコ
明らかにお腹の皮なのが分かるのが気になる。
継ぎ目がうまく塞がってないみたいで、長いことジュクジュクしてる。
小さい穴みたいなのが開いた感じになってるんだけど、これ、ちゃんと塞がるのかしら?

・左胸の傷(右胸に合わせて形成手術)
皮膚が赤くなって蜂窩織炎になってたらしい。ショボーン
軽いもので痛みはないし、もう治ってるみたい。
膿も少し出てたみたいだけど、生着に問題なし。
胸の傷自体は痛くなかったんだけど、最近胸の下側の継ぎ目の辺りに違和感を感じる。
痛いわけではない。
乳輪の傷がずっとジュクジュクしてる。
ちょっと欠けてる気がするけど、これ、大丈夫?無気力
乳輪の輪に沿って切り取られてたみたいで、不自然にきれいな円形になってるのが逆に気になる。
まぁ、これは、後日、右の乳輪形成の時にまた使うかもしれないから様子見。
縫った傷に問題はなかったんだけど、最近になって少し赤くなって次ぎ目に沿って荒れてきている気がする。大丈夫?無気力

・お臍の傷(自家組織でお腹の肉を使った為)
一番治りが遅い。ネガティブ
痛くはない。
なんでお臍に傷がついてるのか理解ができない。凝視
でべそにはなってないが、膿?がひどすぎて元の状態にもなってない気がする。
基本的にガーゼで覆われてるのであまり観察できない。

・胸のお腹の間
傷はない。ニコニコ
傷はないけど、一番違和感がある。赤ちゃん泣き
押すと少し痛い気がする。
右の範囲は、圧迫禁止にもなってた。
お臍の近くになると、感覚も鈍くなってる。
多分、つねられても痛くない。
ここがもう少し普通の状態にならないと、仕事や運動をしたいという気分にはなれないな・・・キョロキョロ

・胸の谷間の皮膚
傷はなかったニコニコ
右胸のガーゼとテープが当たって擦れていたのか、一部が荒れ始めている。驚き
一ヶ月ほど経った頃、汗のせいか湿気が気になったので、爪を立てないように指の腹でさすったら、ズルッと皮がむけて、驚愕した。
ひえええええっ!ガーンガーンガーンガーン
これ、お風呂入ったら痛いやつ!!!驚き驚き驚き驚き驚き
皮膚が弱っている。
ガーゼが信用できなくなったので、この部分に関しては、100均のハイドロコロイド絆創膏を貼ってみた。
傷じゃない部分の肌が荒れてしまった。魂が抜ける
ショック。
貼っても大丈夫な部分を模索しながらテープを貼ってみる。

・全体
最初の二週間くらいは、背筋をまっすぐ伸ばすのが困難な感じだった。不安
歩くのに支障はないけど、とにかく体力がなくなってた。
3週間目くらいから、まっすぐ立っても大丈夫になってきたけど、お腹の違和感がすごくて、割とお腹を押さえるしぐさをしてた。
一ヶ月ほど経つと、だいぶ違和感も収まってきたけど、触ると不安は残る。
体力も、半日くらいは持つようになってきた。
あまり動かないせいで、食欲はあまりない。
食べれば食べれる。

・体重
多分、増えてる。不安
何故だ。
動かないからか。

・体系
下腹部を胸に移動したおかげで、下腹部のスッキリ感半端ない。爆  笑
下腹部の下の皮膚が思ってたより色素沈着がひどかったことを知りショックを受けている。ネガティブ
これは、乳がん関係なく昔からなんだけど、ここまでひどかったか・・・。
これって、治せるのかな・・・。
下腹部はスッキリしたけど、他の部分のお肉は減ってないので、見た目はあまり変わらないと思われる。

左胸は美乳になってるなと感じる。ニコニコ
右胸は、お腹のお肉がついてるなって感じ。無気力

・縫い目
今のところはフランケンシュタインかブラックジャックみたいになってる。にっこり
これがいつかフラットになると信じて・・・

・体調
元気。ニコニコ
やる気は少しずつ戻ってきている。
痛くないので、仕事に行ってもいいのではと思わなくもないけど、半日で体調悪くなりそうだなとも思ってる。
出かけると、6時間くらいでぐったりしている。(大体、車や電車での移動なのだけど)
でも動かないと体力も戻らないので、できるだけでかけたい。
一人では(面倒くさくて)外に出ないので、友人によく声をかけてる。

・維持
せっかく美乳になるなら、また垂れないように筋肉をつけたいものだと思い、ほこりをかぶってたダンベルを引っ張り出してみる。ウインク
思い出したように少しやってるけど、効果のあるやり方を知らないし、三日坊主になるだろうなと思っている。
頑張ろう。

 

フォローしてね