適正見積もり | 福祉の便利屋!カツキチの日記(福祉リユース・リサイクル)

福祉の便利屋!カツキチの日記(福祉リユース・リサイクル)

愛知県豊川市で福祉の便利屋キャサリン♡の代表をしています。
会いに行ける福祉職員をモットーに就労継続支援B型事業所で約15年職員(PSW15年)在職後、2019年5月に退職し独立・起業☆
地域情報もどんどん書きますのでぜひぜひ読者登録お願いします☆





本日2/17のお仕事・・・その③

福祉案件の施設退所のお見積もりのお仕事に行ってきました。


以前、当方をご利用いただきご自宅からとある高齢者施設へのお引越しとお部屋の片づけをご依頼いただいた方の相談員さんからのご相談で、ちょっとしたご健康の理由から違う機関に移られることになり、そのお引越しと物の処分をまた福祉リユース・リサイクルにご依頼いただきました。



いろいろな理由ですぐに施設を退所されるかたも少なくない現状ですが、お部屋の片づけや整理はご家族や周りの方の心理的・肉体的な負担になっていることも多いです。


一応、相見積もりはいらないといわれたのですが、念のためいつもお世話になっている便利屋さんの先輩に同行いただき現地を確認したところ・・・。




うちの見積もりではシステム上、軽トラ(1台35000円)と軽バン(1台15000円)が何台出たかによって価格が決まる明朗明快なお見積り・施工システムなので(いずれも人件費や基本処分料込み)見積もりしやすいですが、台数単位なので細かな金額設定に対応していないため・・・

今回、念のために同行してもらった先輩便利屋さんの方が、理にかなった的確な見積額でしたので・・・



僕からも先輩便利屋さんの方の発注のほうが安くお引越しができることを伝え、そちらにお願いしてもらうようにいってしまったわぁ~・・・😱

 

基本、自分のことろで仕事をとるというスタンスより、ご依頼者様の的確なニーズと経済的な視点やバックボーンを鑑みて一番適正なところにお仕事を振っていくことが本当の僕のお仕事だとも思っていますので、これでいいのだ!



でも、こちらの案件のお引越し、、、

いろんな意味で受けたかったなぁ~😅