親不知 | はちみつ日和

親不知

一昨日くらいから出現致しまして。。。



痛いの何のwww




抜かないと歯並びが悪くなったりするらしいから少し心配(´・ω・`)



そもそも何故「親知らず」と言う名前なのか?



親(宿主)に対して必要の無い歯(痛いし必要ないしお金かかるし・・・)



だから『親知らず』だと思ってましたwwww



だがしかし!!!!!




違ったみたい(´・ω・`)



ネットで調べたら



多くの場合親元を離れてから生え始めるため、親が歯の生え始めを知ることはない。そのため親知らずという名が付いた。



らしい(・ω・)



他にも




乳歯が永久歯の「親」と考えると、親知らずには、対応する乳歯が存在しないので、「親知らず:対応する乳歯が無い」と命名されている。



という説もあるらしい。




日本の言葉の由来って調べてみると へぇ~ って成るような言葉ばかりで面白いね。