泌尿器科の主治医から説明を受けた。


キイトルーダ&インライタの治験、ヴォトリエント、カボメティクス、アフィニトール、オプジーボで治療したが、がんを抑えることは出来なかったと主治医は過去を振り返る。


標準治療は残っているが過去の分子標的薬であり、効果は余り期待できない。

また、今の体調では副作用の方がキツく、通院治療も難しい(完全に緩和に誘導)。


治療を続けますか?


と、俺と妻に問いかけた。

真っ赤な目をした妻を見ながら言った。


治療を止めます。


分かりました。

治療を止めて緩和に移行しましょう。


1つ聞いて良いですか?

あとどのくらい生きられますか?

先生はしばし考えて答えた。


「1年は難しいでしょう」


後にいたベテランNsが出てきた。

緩和の仲介をしたいようだが相談員ではないので余り良く分かっていない。


相談員と話すと言って中座した。

俺達夫婦に面会時間を与えてくれた。


体調はキツい。

でも、帰宅してやることが残っている。

このまま緩和病院に転院出来ない。


明日も妻が来て相談員と緩和への移行について話し合う予定だ。


治療しないなら早く退院しないと…