明日は長唄協会演奏会です。 | 三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

日本の習い事。長唄や三味線の事、お教室の日々の様子などを。

明日は長唄協会演奏会
国立小劇場です

女流の演奏会です。

こんなに、いろいろな流派があるんですね!?と、よく言われます   

本当にですべーっだ!

私たち杵勝は、だいたい6時くらいでしょうか

最後です

杵勝の代表曲の一つ「廓丹前 」

先日タテをひく、勝くに緒さんと元気でるように韓国焼肉食べてきました

こんなに食べても野菜沢山なんで胃もたれしませんにひひ

生青唐辛子をかじり、ふたりで悶絶メラメラメラメラメラメラショック!

{D8DF6D92-D784-48C8-8C5F-E11D0BB1DFCC:01}

{966B5032-B65E-45DC-823B-A2E5A8DB5CF3:01}

{0A27671F-04BA-4332-AD5E-EAD1DB743C0A:01}

{5ECE9D0D-E723-43F0-88A0-1B426E3D2216:01}
チャングムのよう…

トリなんで明るく元気に演奏させていただけたら、と思います。アップ
   
よかったら、お出かけくださいませ。チケットあります。

メッセージください。


もう、よく降るなあ…


雨よあっちいけー!!