勝国先生 ハワイ大学 国際交流公演 | 三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

日本の習い事。長唄や三味線の事、お教室の日々の様子などを。

国際交流公演 ハワイ大学

ハワイ大学にての、国際交流公演で、勝国先生とご一緒させていただいて参りました!
{92C32DA5-9B50-4B35-B561-06E8AA13D55D:01}
まず、この公演に連れて行って下さいました、勝国先生、また、関係者の皆様に熱く御礼申し上げます。

私は初ハワイ、初海外でした。

記念すべき第一回目の海外に皆様とご一緒させていただきましたこと、感無量でした。

ハワイは世界一の観光地だなあ、と、どこを歩いてもおもいました。

沢山の人、海、ヤシの木、ココナツの香り
{301FB6CD-7A78-4CE0-9548-97273EB7F349:01}
テレビで見ていた通り!

ハワイ来たのか半信半疑な不思議な感じでした。

ハワイ大学は、自然な優しい感じの佇まいで、講義と演奏
{3BD32AE5-F2E3-4249-8A4D-A0EE15E9A4C7:01}
演奏は、勝国先生作曲 「若き日の夢」
  
勝国先生作曲「柳橋」

「抄曲集」 「勧進帳」アンコールに「吉原雀」

次の日はホールにて、

「若き日の夢」「柳橋」「たねき」「抄曲集」
「二人椀久」


{AEA0DBB1-B59F-414B-8E67-6111C15649A2:01}

{24BC2701-028D-445D-B059-063EF1136859:01}



{71A07C32-73B5-4DEF-997F-BB8A9575B60A:01}



{AE1E8069-9222-4A5E-BF48-F3BAD82DBC0A:01}

{8802F146-65FD-42A3-8515-7FE103CA1BCA:01}
先生の演奏に会場も真剣。かつ、熱く。

無事大成功に公演を終えました。

勝国先生とご一緒できた喜び

また、素晴らしい仲間の皆さんとご一緒できた喜び

緊張の中にも有難さをかみしめながらの演奏でした。

今回の公演で、先生の右腕!ご準備してきた、勝くにおさん、本当にありがとうございました。

また、ご一緒の仲間の皆様、

素晴らしい皆様との楽しい時間。一生の宝物です

感謝

その一言です!

また、是非。皆様と行かれますようにー

とお願いして、 
  
{9182239D-A594-41D6-8EA3-DF62CB19451B:01}

{72C463C8-52DA-4E5E-8928-229FA090FA18:01}

今夜は、早く眠ります