小豆粥 その2 | 三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

日本の習い事。長唄や三味線の事、お教室の日々の様子などを。

昨日のブログに載せた 小豆粥
色々コメントしていただきまして ありがとうございました。

私は 皆様が 食べているものだと 思い込んでいましたが どうやら、そうではないらしいですね…汗


で、両親に聞いてみましたら

両親共 日本橋 人形町 芳町の出身で 小さい頃から15日は『十五日粥』といい、小豆粥を食べていたとのこと

母が祖母から聞いていたのは 10日の夜に鏡開きをして 11日その餅でお雑煮を戴く
15日は残りの鏡餅で小豆粥を戴く

下町では皆 砂糖をかけて食べると聞いていたそうです


だんだん 母の兄達は甘いのは嫌いとかで 砂糖をかけないで 食べるようになったそうですが
そうやって昔の風習が無くなっていくんでしょうね


母方の祖母の叔母は 芳町の置屋(芸者を預かる所)だったので 江戸の風習には精通していたので 小豆粥の他、粋な素敵なお話も沢山あります


また そのうちに音符