記録今年の目標だな。無駄なようなことでも書き留めておけばいつかは役に立つかも。頭の中も整理できて色々と効率が上がるかもしんないし。昨日は春から一緒に仕事する方と大家の先生と社長とチャンプルーに行った。みんなでこれから先の話をした。いろんなモノが作れる。でも逆に何もできないかもしれない。自分たち次第。頑張ろう。。。iPhoneからの投稿
鶴巻温泉病院昨日はモノ・ウェルビーイングとして鶴巻温泉病院で勉強会をしてきました。前半は講義。代表が北欧スタイルのリハビリテーションの話。僕が専門職が連携して作る住環境という話をしました。↑代表が話してるとこ↑たくさんのセラピストさんたち。壮観!後半は持参した北欧スタイルのグッズに実際に触れていただきました。↓テーブルに集まるセラピストさんたち。楽しかったです~♪もっと僕らの提唱しているスタイルが広まる事を願っています。話を聞いてみたいという方がいらしたら、是非お声かけください~。
五年後五年後、僕は34歳。妻も。ノリは9歳。小学校3年生か?ナサは6歳。年長か?今、何をしたらいいか、何をするべきか?妹達は27歳と26歳になっている。母は53か?どんな生活をしているのだろう?今と変わらない生活だろうか?でも、変わらないとすると問題のような気が。母と妹達の関係はお互いがなくてはならない依存関係になってしまっているような気がする。そこを回避するには今のうちからちょっとずつ動きはじめとかないとだよなぁ。昨日のきょうだいの会・新年会でもそんな話になった。とりあえず、図にして見える化してみっかな。iPhoneからの投稿