Katsuhiro's activity log -13ページ目

Katsuhiro's activity log

私の日々の出来事や思ったこと感じたことを記録していきます。

本日、15:00~18:00で例会がありました。
参加者:私を含めて三人。

テーマは新歓バーベキューの打ち合わせ。
$Katsuhiro's activity log

まずは例会の前にメンバーと会場候補地の下見に行ってきまして、そのご報告。
候補地その1 泉の森 ➡ 写真
候補地その2 大池公園 ➡ 写真
会場の問題はクリアできそうです。

・お次に宣伝方法について
どうしたらもっと多くの方に今回のイベントを知っていただく事ができるだろうか?
大学に呼びかけたり、社会福祉協議会にお願いしたり、ボランティアセンターにいったりしようとの話に落ち着きました。
webもいいけれど、やっぱりチラシでの案内もしっかりとしなければ。
という事で、1000枚印刷。
これをみんなでばらまきます。

・今後の活動のためにもっと情報収集をしよう。
・Facebookをもっと有効に使って、情報発信をもっともっと積極的に行っていこう。
・例会は第三土曜日の15:00~18:00に湘南台公民館で。と統一しました。

そんなところですー。
昨日はビッグサイトに行ってきました。

横浜駅からバスで直行。

10時頃に向こうについて、お昼頃に帰ってきました。

会場に着いた時は降ってなかったのに、帰り道には豪雨でした!

ベイブリッジを通ってるときなんか、まわりが全然見えなかったですからね(汗)


横浜に戻ってきてから傘を持っていなかったので傘を買う事に。

いつもの調子でビニール傘を買おうと思いましたが、最近買い過ぎな事に気がついた。


という訳で、折り畳み傘を購入。

$Katsuhiro's activity log

ユニクロで¥990-なり。

いやー、いい買い物したな♪
昨日の晩は線香花火に火を灯しにいってきました。

8月11日20:30は県民センターに集合!「100万人の線香花火ナイト」で、東北とつながろう☆


35人もの参加者が集まり、日本各地で一斉に線香花火をやったんです。

僕はUstreamでの動画配信を担当しました。

こんな感じでした。⬇
百万人線香花火ナイト@横浜 11/08/11 20:28 JST

被災地を想うというよりは自分たちが楽しんじゃった感じでしたが、最後にみんなで黙祷できたからいっか。


そのあとは懇親会。
参加者の多くは災害ボランティアを最前線で行っている方々でした。
いろいろと考えさせされる事が多かった。

二日前に参加が決まったイベントでしたが、来てよかった。

かなマグの山根さん、呼んでくれて本当にありがとう。
あなたのマグネットのおかげです♪