成長事務所がやっていること その5 「来期の計画をたてる!」 | 船井総研発 社労士事務所 年商1億への最短コース

成長事務所がやっていること その5 「来期の計画をたてる!」

こんばんは! 船井総研村上勝彦です!

本日は我々船井総研士業コンサルグループのリーダー合宿!

各業種のリーダー陣が来年のプランを持ち合って、本音のディスカッションを行う場です!

「もう来年の話?」と良く言われますが、我々の場合、仕掛けに掛かる期間を考えると11月

には1月~のプランを固めておく必要があるのです。

$船井総研発 社労士事務所 年商1億への最短コース



社労士事務所は個人事務所も多いため12月末締めの事務所が多いですが、我々同様11月末

には来期の計画を完成させて欲しいと思っています。

セミナー計画なんかは、最低でも開催まで1ヶ月は必要ですからね。


成長力のある事務所の共通点は、仕掛け(アクション)の数が多いという共通点があります。

その仕掛けの多さの原因は早め早めの計画作りがあるからに他なりません。


忙しい年末、のんびりしてしまう年初こそ、計画的に動くことがロケットスタートを切る秘訣

といえます。


まもなく11月!

これから1ヶ月で来年の構想を練りましょう!


士業経営.com