土曜日は空手道場の祝勝会に

参加してきました!

久し振りに、たまプラーザに行きましたが

道が分からず彷徨っていました。


そして会場となった中華屋さんに到着。

今回40名以上の道場生が参加されたようです。

久し振りにお会いする方々もいて

会話が大盛り上がりしてました。

本当に皆さん元気そうで良かったです。

楽しくてビールとレモンサワーを飲む量が

凄い事になってしました!


そして道場生から

師範、先生方に花束をプレゼント。

本当に素敵な師範・先生方の元で

稽古が出来て皆幸せです。 

これからも熱いご指導お願いいたします! 


今回、参加した全員と会話が出来なかったのでまた機会があれば飲みの席で

ご一緒したいです。

そして道場でバチバチ稽古お願いしたいです。

空手って本当に良いですね。



水曜日の夜は久々の空手稽古へ行きました!

先月、怪我をしてしまい無理せずに

安静にしていたので1ヶ月行けませんでした。

個人的に怪我をする度に

年齢や仕事の事を考えて

無理はしないようにしています。


しかし稽古をすると本当に楽しい!

体がなまっていたので動きは悪いけれども

声出しと稽古を楽しむ気持ちは忘れず 

一時間空手を楽しみました!

私は型が苦手なので先生にマンツーマンで

見て頂いてます。

いつも丁寧にご指導して頂いてる先生に

感謝です。


そしてこの日は同時期に入門した

日本維新の会の岩田英高さんと

久し振りに稽古が一緒になりました。


岩田さんは現在、多忙の中何とか時間作って

稽古に来ています。

岩田さんの空手愛素敵です。

私も空手愛を持ってこれからも稽古をしよう!





土曜日は診療後に

院内のタイルカーペットを交換しました。

業者さんに全て任せると

かなり負担を掛けてしまうので

私と北村先生も作業に参戦しました。


ベッド移動や棚移動などで

身体を酷使しましたが

何とか作業は順調に進みました!


交換したタイルカーペットは230枚。

こんなに多く

タイルカーペットしたのは初めてと

業者さんが言っていました。

2日掛けて行う予定でしたが

私達も参戦したので

何とか5時間で終えられました!


今回のタイルカーペットは

赤色と茶色の二色です。

来院された際はタイルカーペットを

確認してみてください。