昨日は久しぶりの空手の市民大会。


コロナ禍での数少ない大会のひとつでした。




強化練習に参加するようになり、少しずつ勝ちたい意欲も出てきた三男。


口だけ星人ですので、コントロールも難しいキョロキョロ


でも昨日の試合の入り方は変わってきました。


以前は自分の試合前まで、体を動かすことなくじ〜っと座って待っていました。


てすが、昨日はちゃんと準備運動、注意しなくてはいけない動きのチェックなどをやっていましたびっくり


「いいじゃん、いいじゃん」


と僕はひとりニコリウインク


試合に勝つことも大切ですが、試合に臨む姿勢、準備はもっと大事。


そこから試合モードにスイッチしていかなくてはなりません。




三男は組手は好きですが、まだまだ勝ちに行けるまでのレベルではなく、まだ勝てるのは形競技。


順当に勝ち上がりましたが、やはりベスト8でふらつき敗退。


このベスト8の壁が立ちはだかっています。


本人は久しぶりの賞状にニコニコ顔ウインク


褒めましたが、ベスト8で満足していてはダメ。


ここを乗り越えるともっと成長できるてしょう。




家に帰り賞状をお母さんに見せていましたおねがい


僕もちゃんと見せてもらうと…


ん?




漢数字?びっくり

上に書いてある5位も漢数字。

どっちかに合わせて欲しかったなぁ〜キョロキョロ