昨日のブログに
たくさんコメントありがとう🙂✍️

女の子でも、汗に悩んでる子は
いるんだなって思いました。

今日は汗かき井深が夏に欠かせない
汗対策を教えるので
もしよければ参考にして見てください☝️

対策っていっても、
どちらかというとケアに近いんだけど
とりあえず何か参考になれば✨

まず、夏場はハンカチ必須。
ぼくはミニタオルを必ずカバンに入れてます。

汗をかいたらすぐに拭く。
顔(女の子はメイクしてるから
なかなか豪快には拭けないかもしれないけど)
首、腕、とにかく汗をかいたら
すぐに拭くようにします。

汗の匂いって、汗をかいて
放っておくことで雑菌がふえて
匂いの原因になるらしいので
すぐに拭いてしまえば防げるんだって✨

そして、次は汗をかかないように
ケアしていることを紹介するね。

シャワーの後、
出かける前に
僕は必ずコレを使っています。

{425D394B-C70B-4474-B94A-376DEB818C5F}

男性用として売ってるんだけど、
OXYのデオシャワー。

これは、ボディミストで
火照った身体にスプレーすると
なんとヒンヤリ冷感が続くのです。

このタイプのスプレーを
色々試してみたけど、
自分にはOXYの冷感がちょうど良かった✨

このスプレーは
汗をかいた後の身体にも使えて
匂いを抑えたり
リフレッシュしてくれます!
500円くらいで買えるよ。

でも、舞台のときとか
もっと汗をかくときは
コチラを使ってます↓

{8B23D4D4-F1DE-4FEC-8FB1-33F962E8069C}

GATSBYのCRAZY COOL
ボディシャワー!

こちらは僕でも刺激が強くて
たまに寒くなったりするので、
極度の暑がりさんにオススメ。

部活で汗をかく
お子さんがいる方とかも、
オススメしてあげると喜ぶかも☝️

そして、外出するときに
汗をかいてしまう人は
{5F6BB4F9-935A-4433-8DF5-E7A3904CDF67}

衣服用専用のスプレーの
合わせ技がオススメです。

これは衣装さんに教えてもらって
ドラッグストアでも
大々的に売っているので
使ったことがある人も
多いと思います。

これはシャツにスプレーしておくと
風が吹いたときや、
汗をかいたときに
ヒンヤリと涼しさを感じることができる
そんな商品です。

左のシャツクールは
女性用もあって、
香りがついていて
汗をかくと逆に
いい香りがする香り付きタイプもあるよ💐


ボディミストとシャツスプレーの
合わせ技で、
体感温度がかなり下がって
汗をかきにくくすることができます✨

個人差があると思いますが
この2つで僕は毎年夏を乗り越えることが
できています!超オススメ。


あとは、顔に汗をかきたくなかったら
ツボ押しで汗を抑えたり
(これが結構効きます!)

一番使うのは
自分の胸の乳首3から5cm上の
オクスイというツボを
右左それぞれ1分ずつくらい押すことで
胸から上の汗を抑えることができます。

舞妓さんたちが
高帯にしているのも
汗を止める効果があると言われています。

汗をとめるためのツボを押す
専用のバンドも売ってるらしい☝️

自分でツボ押しするやり方は
お金もかからないし
応急処置としても使えるので
是非試してみてください。

という訳で、
夏場の汗対策でした。

まだまだ残暑が続きますが、
汗と上手に付き合って
乗り越えましょう☺️☝️

今回紹介したアイテムは
人によって刺激が強かったりするかもしれないので
お肌に合わなかったら使用はやめてね🙏🏻