子供もドキドキだけど、親もドキドキ…

一年生が17人しかいないから、勉強の遅れが出たら、本人もかなりツラいよ…。
それでなくとも、保育園で運動が苦手で、先生も半ば諦め…声かけてみて、やりそうなら~くらいになってた(×_×)

そんな本人、一年生に向けて、ひらがなの練習を気づくと頑張ってる✨
カタカナもだいぶ読めるように🎵
で、最近は漢字に興味が出てきて、簡単な漢字を書いては見せてくれる🎵

本屋に行ったけど、たくさんありすぎて、何がいいのか分からないドリル…

<a href="https://monipla.jp/bl_rd/iid-18177656105ab4a1b040d9b/m-558e7e6cbf269/k-2/s-0/" rel="nofollow">★小学生用のドリル★ お好きな商品を選んでください! 【モニター募集】</a><img src="https://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=18177656105ab4a1b040d9b&m=558e7e6cbf269&k=2" alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" /><img src="https://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=137786292755937ecc50398&m=558e7e6cbf269&i=18177656105ab4a1b040d9b&fk=0&kind=2" alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />
モニプラに、こんなの見つけた❗

試しに当たると良いなぁ~

うちは、お父さんは殆ど子供に会わないので(昼から深夜に仕事)、宿題だの学校の事や、何かあった時の対処…みんな私の役目。

苦手な事も、ママと頑張ろう‼️

勉強も運動も、一緒に頑張ろう❗


楽しく学校に通えるように、出来るサポートはやらなきゃね💦
自分で自信持って頑張れるように、手助けしか出来ないけど、徐々に何でも自分で出来るようにならなきゃね(*´ω`*)

先ずは、勉強→苦手、難しい。の意識が根付く前に、新しい事を知る楽しさを一緒に見つけて行きたいなぁ~

<a href="http://www.shinko-keirin.co.jp/shinko/index.html" rel="nofollow">株式会社新興出版社啓林館</a>