47回目の月命日 | しましまの夫の追憶

しましまの夫の追憶

2017年10月25日、乳がんで妻(しましま)を喪った夫が
気持ちを吐きだす先として始めたブログです。

9/25(土)は47回目の月命日。

りんどうは買ってから1週間位だったので、まだいいかなと思った
もんで、お花は新調できなかったけど、秋のお彼岸ということで、
お墓参りに草津に行ってきました。

前回が豪雨の名神高速を命からがら帰ってきた日、8/14(土)で、
え、あれから1か月以上経つんだ~とちょっと驚き。
月日が経つのが早い・・・(^^;

その日の朝、起きてお嫁ちゃんの遺影に手を合わせてお線香を・・・
というタイミングで驚くことが。

お嫁ちゃんが亡くなって、お嫁ちゃんや僕の友だち、親戚その他、
いろんなひとから頂いたお線香、本当にたくさんあったのですが、
その最後の1本に火を灯すことになりました。

家にいない日を除いて、朝起きての1回、会社から帰ってきての1回、
毎日2回は欠かさず手を合わせて、お線香に火を灯してきました。

もちろん、そろそろなくなりそうだってのはわかってたので、新しい
お線香を買ってはあったのですが、まあ月命日のこのタイミングで
最後の1本よ、これでおしまいってなるなんてねぇ。

コロナ禍のせいばかりではなく、あまりに毎日変わらぬ平凡な日々で
ブログねたも何もないでしょう?って気を遣ってくれたのかな(苦笑)
 

そうそう、お墓参りもだけど、施設でお世話になってる母親の様子伺い

にも行ってきまして、クリーニングから帰ってきた「ろしやん」にも

会わせてあげられました。

 

「キレイになったねー」って言ってもらえたね。よかったね。

どうかな?(ん?デジャブ?)