少し早いですが、KYU-METER締め切り | 農園ウラニーワ

農園ウラニーワ

子育て最終章で引越したのは庭付きのお家。雑草天国を食い止めるために始めてみた家庭菜園。無謀な菜園の忘備録。裏庭農園ウラニーワの始まりです

何度でも言っちゃいますね。
朝から暑い。
ウラニーワに出ている間に汗が吹き出し、上着二回、ズボン一回の着替えをしてしまいました。

洗濯物を増やすことに、つい気兼ねしてしまうのですが。

どれだけ暑いのよ。

今年全く振るわないスイカ。
雌花が全く咲いてへんのです。

これはコロたんかな。
まさかここから黒くなってしまうんとちゃうやろね。

コリンキーの横でひっそりと伸びているマクワ。
草陰に黄色い物体を発見。
二個見つけたので。
去年からしたらすごく少ないんですが。
そんな年もあるわな。とため息交じりの納得。

今朝も元気すぎるコリンキー。
ソトガーワに逃亡していた蔓を引き戻したところでも雌花発見です。

さらっとトマトとかもみてから。
おやっ!

久しぶりに。
ぶらさがっているじゃあ、あ〜りませんか。

忘れてましたよ。きゅうりさん。
でも、この一本で今年は手仕舞いです。
よってKYU-METERも早々に切り上げです。

今日の収穫。
コリンキー2日前にも5個収穫してますから。
本当に今年は当たり年です。
まだ収穫を控えたのが出来てますから。
でも、そのほかがお寒いんですよ。

この後、影のオーナーがやってきて、トマトと万願寺とうがらしを取って帰ってましたけど。

ひとまず

これにてKYU-METER2019 は終了。

ちなみにですが
2017年は9月22日が最終収穫で103本
2018年は9月4日が最終で135本となってました。

やはり平日の水やりが出来てないのもあるのですけど、7月の天候不良が効いたようです。

せめて100本に届きたかった(´;Д;`)