イチゴ伸びたい放題 | 農園ウラニーワ

農園ウラニーワ

子育て最終章で引越したのは庭付きのお家。雑草天国を食い止めるために始めてみた家庭菜園。無謀な菜園の忘備録。裏庭農園ウラニーワの始まりです

節操なく。
伸びたい放題出てくるイチゴのランナーを見てますとそんな言葉が頭に浮かんできます。

そろそろ来年のための苗採りを始める季節。
ウラニーワではイチゴの種類も随分と増えてしまいました。

蜜香
白蜜香
とちおとめ
女峰
天使のイチゴ
紅茜
桃娘
夏姫

また数も増えすぎてしまった感じで。少し規模縮小をしていこうと思います。

ランナーがプランターからはみ出して芝の上に根を下ろそうかとしております。

あかんっ!
それでなくても芝手入れが追いつかないのに。
絶対に許しまへん!

ということで、ポリポットに土を詰めながら


結構面倒な作業なんですよね。

あっ!閃きが。

〜作業略〜

ジャーン!
太郎ちゃんをまとめてミニサイズのプランターに落とし込んで、すでに出ている次郎ちゃんをポリポットに受けてみました。


そして、今年実成りが良くなかった苗は。
プランターからごそっと抜き出して


「イチゴの果て」と呼んでおります
長寿紅下にこの土ごとポイッて置いておきます。

すでに雑イチゴがこんもりと茂ってますが。
ここに追加です。
どうぞ、勝手に増えていってください。

さて、奥さんと話をしてみますと。
きゅうりの平日収穫依頼をしていたのですが、
影のオーナーがやってきて採って帰ってったらしいのでした。
本数不明。
仕方ないですね。

今朝のきゅうりは


明日、明後日が採り時のようなものも多数。

そんなことより今輝いてるか!
といった気持ちで邪魔な葉っぱを掻き分け、濁った眼で探してみましたら。

三本の収穫です。
今日はこの辺にしといたろっ!という気分で
KYU-METER追加です。