お気づきでしたか?KYU-METER | 農園ウラニーワ

農園ウラニーワ

子育て最終章で引越したのは庭付きのお家。雑草天国を食い止めるために始めてみた家庭菜園。無謀な菜園の忘備録。裏庭農園ウラニーワの始まりです

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが。

最近KYU-METERが伸び悩んでおります。
6月中の収穫数は
67本でした。

今年は5月28日に記念すべき1本を収穫したのでしたが、かなりのハイペースだと思っております。

それが異常気象と気象庁も言ってしまいました7月に入り急減速。7月末では113本に留まっております。
去年のブログを見返して見ますと
7月末では59本だったのです。
倍近い収穫ができているのですが、去年の今頃も今年と同じように、伸び悩みと大幅に切り戻して再生を図ろうとしておりました。

今年の話に戻りますが。

きゅうりを切り戻して再起をはかろうとしておりましたが。


根元カラカラ

でも新しい葉っぱが頑張ってくれそうだったんだよ!
なのに
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

葉先もカラカラ。

切り詰めたきゅうりの株でしたが、まず一本卒業となりました。゚(゚´ω`゚)゚。

そしてその隣

根元はこんなもんですかね。でもなんか葉っぱも、出てますよね!

蔓の途中では、
あまりしゃくれてない小さなきゅうりが付いてます!

そのまま蔓先を見ていきますと


ほら雌花も咲いておりやすぜ!

この子は切り詰めてすこし馬力が戻ってきたのではないかと期待してるんです。

五株のうち残念な卒業を迎えたのは一株。
ほかはなんとかまだまだ頑張ってみるよと意思表示をしてくれているように思えて。
KNG-METERのカウントが止まってますが、ひとつきゅうりに付き合ってやっているんですよ。

8月初日。
KYU-METERは

ここから積み上がる予定です!