風きつかったのですね。台風の過ぎた朝は収穫日和 | 農園ウラニーワ

農園ウラニーワ

子育て最終章で引越したのは庭付きのお家。雑草天国を食い止めるために始めてみた家庭菜園。無謀な菜園の忘備録。裏庭農園ウラニーワの始まりです

台風は明方には過ぎ去ってしまっていた様です。
昨夜から降っていた雨も止んでいる様ですし、眠りの向こう側で風は吹いていた様な気はしますが。
さほど影響はなかったのではないかと思い、朝は菜園パトロールの前にゆっくりとコーヒーなど飲んでおりました。

さて水やりの必要がない朝はお気楽菜園活動!と軽いタッチでウラニーワに降り立ったのですが。


ゴーヤネット撃沈!!


やはり支柱細かったか。
戻るかなと手に力を入れてみますと……

ポキっ!だって
あとで縦地を取替えよう。


このたらいの中に落ちている紙は…
デラウェアにかけていた袋。

でも袋だけが落ちていた模様です。

まだ色づきはじめたばかりのようです。

そして、風に弱位ものはと鳥かごをみにいきましたら、やはり
コテてますよ。
鉢ごと。

完全に横転です。
フロリダローズもいっしょにコケてます。
関西文化を感じてしまいます( ^ω^ )

挿し芽のミニトマトも

風で紐で支えていた受けから折れたようでした。

賀茂茄子も枝ごとポキンとな。
まあ今日ある程度収穫して切り詰めてしまうつもりでしたからまあ良しとしましょう。

他は……
キャンディランタンがかなり折れたり落ちたり。

足元にはコロコロと鬼灯が転がり

枝も

あらぬ方向へと。

きゅうりとトマトには被害がありませんでしたよ。

そして今朝はかなりの収穫。

長ナス、賀茂茄子、そして今年初のデリシャスゴーヤ。
トマトときゅうり、リーフレタス。

上納しましょうかね。

KYU-METER二本追加です。