エマージェんシぃ〜な朝 | 農園ウラニーワ

農園ウラニーワ

子育て最終章で引越したのは庭付きのお家。雑草天国を食い止めるために始めてみた家庭菜園。無謀な菜園の忘備録。裏庭農園ウラニーワの始まりです

二度寝で、寝過ごしという不届きな朝を迎えました。
なにやら玄関先で不穏な空気が……


クマだそうです。
この夏はサルとか見ないなあと思ってたのですが、唐突に大ボスの登場。
出没は我がおうちから徒歩五分くらい。

ウチの家の前には京都府さんがクマ出没注意なんて注意掲示がされていますが、回覧板が回ってきたのは引っ越して二年でお初♡

ある〜日。
ウラニーワで🎵
クマさんに‼️

なんてことが起こらないようにただ願うだけなのでした。

今朝は、昨日思い立ったきゅうりの切り詰め。

この辺でブツっと切ります。
蔓は1.6mほどこの先伸びてましたがさてら起死回生の一手になりますやろか。

二株ほど切り詰めました。

さて今朝のコリンキー。
株元の葉っぱが枯れてスカスカ。

葉っぱは順次枯れていくのは仕方ないなとは思いますが、寂しいなと思ってると根元から新たな芽吹きを発見。まだまだコリンキーの夏が始まったばかりです。


そして今朝の開花状況は雌花二つに雄花が一つ。

この間までの男祭りが、嘘のように雄花の開花が減ってしまいました。

そしてゴーヤの様子は……
今のところ二個しか実がなってません。
そういえば去年はマメに授粉させてたのですが、今年は放任しているのが原因なのかも。

ほらこれもダメになってますよ。
あっ!3個目発見です。
まだまだこれからだと思ってますが、初ゴーヤいつになりますかな。

そしてこれまた放任中のマクワ。
ひょっこりさん発見。

このマクワ。漬物にするやつの様な気がします。
きっとあまり甘くない奴を植えたのですかね。
影のオーナーが兄弟さんのとこから持ってきた苗なので正体不明なのですが、この形はおそらくそうなんだと思います。

今朝は蔓を切った時に発見しました二本を収穫!
久しぶりのカウントアップの、KYU-METER