◇ツイン・リバーズ GC◇ワシントン州フォールシティ◇6,074ヤード パー70 (青ティー)

前回のブログエントリーから1ヶ月。
その間に行ったゴルフ場はツイン・リバーズのみ。
3回行って、その3回とも日曜早朝のハーフラウンド。
なんか他のゴルフ場に行く気力がないというか、家から最もアクセスが良く、空いてるんでまあここでいっかあと言う感じです。
人からの誘いもめっきり減りましたしw

ゴルフが下手になったのでひとまずこのコースで満足のいくショットやスコアが連続して出るようになったらまたアクティブになってもいいかなあとは思っています。









この日は天気も良く芝のメンテもこのコースにしてはまあまあちゃんとしていて最高でしたね。


朝6時前に家を出て、「バック9ホールまわらせてください」といってプレーフィー払って即ティーオフ。

スコアカードなんて持たないですし、練習なんてしないですし、ストレッチは家で済ませてきました。

まあでも最初のティーショットはまともに当たらないですけどね。今日もドチーピンでございました。


シアトルも本格的な夏になりめっきりと雨が降らなくなりました。朝露は軽く芝生を覆っているもののコースは乾いてボールがよく転がります。

芝があまり刈られてないので普段ランはほぼ出ませんが、この時期のみ飛距離は20ヤード増し。

ただランが出るのも痛し痒しで、ボールが曲がると普段は届かないブッシュやペナルティーエリアにまっしぐら。

今日も何球がやられましたねー。最終ホールパー5のバカ当たりしたユーティリティ2打目が、グリーンで跳ねて転がり奥のブッシュに消えていったのはショックでした。


スコアは42。


まあ以前に比べると良くはなってきたけど距離の出る夏季ですし難しいコースではないので常に30台とかでまわりたいです。


—-


コースに出なかった週は全米オープンと全米女子オープンをカリフォルニアに見に行っていました。



全米オープンでは松山英樹選手のマネージャーさんからアメリカ入国ビザにまつわる興味深いお話を伺ったり、

全米女子オープンではアマチュア馬場咲希さんのお父様と”全米女子アマを見たシアトルから来たおっさん”というキャラでお話しさせてもらっていたら、選手本人からいきなり「ぼっちさん?ぼっちゴルフさん?パパが動画を見つけてシェアしてくれたから」と言われさらなる動画共有をお約束したりと



ギャラリーロープの外側で面白い経験をさせてもらいました。


◇◇◇ コースガイド ◇◇◇

 

【コース】 ツイン・リバーズ・ゴルフ・コース (Twin Rivers Golf Course) 

【ホール】 18ホール
【距離】 6,074ヤード パー70 (青ティー)

【コースレート】 68.3

【種別】 林間

【高低差】 フラット

【練習場】 有り。今回も使っていない。

【特徴】 シアトルから25キロほど東に位置するフォールシティ市のパブリックコース。平たんで、ある意味単調。ただし、人が少なくて快適なので、あまり教えたくないコース。

【ウェブ予約】 あるけどみんな使ってないと思う

【位置】 シアトルダウンダウンから東に車で30分