手話アイラブユー写真家として
より声を上げていっている

かとちゃんです✨🤟🌈

今日は三重県桑名市の
ゆめいく矢部裕貴さんに会いに行きました✨🤟

待ち合わせギリギリに
朝から猛ダッシュで走ってきてくれた
現代版サザエさんこと 永野みちよさん

何をしに行ったかと言うと・・
↓これをやりたいから協力して欲しいと伝えに行きました✨🌈

ハッキリ言って
迷惑なのは承知でした

始めましての状態から
これやりたいのでって企画を説明して
親子を集めたいって言われたら
普通嫌な顔して当たり前です

↓こー言われてもおかしくない
忙しい中時間を頂けてる訳ですし


だから私は
断られて当たり前の気持ちで、でも

どんなことをやりたいか
何故やりたいか

そしてもしダメでも
一緒にやる まるちペインター なんばゆき ちゃん
を知って繋がってくれたら嬉しいと思った

なんばちゃんも
自分の今までの人生を振り返り涙しながら
語ってくれたことで矢部さんに何か伝わった
ように思いました

「私がイベントを告知して集めるより、なんばちゃんがこども塾に来て直接伝えた方がいいよ」
って言ってくれた矢部さんはまさに

神対応

だった✨🌈
本当に素晴らしい機会を与えて下さり
有り難い限りです❤️

更に有り難いことに
永野さんが私の手話アイラブユー写真家活動を
推してくれたお陰で写真も撮らせて貰えました✨🤟

↓神対応の矢部裕貴さん 奥さんへ🤟
自然により近い環境で生きてる会話が最後にできて笑えました。鹿🦌って普通にはいないよねww

↓三浦広宣さん 永野舞ちゃんへ🤟
舞ちゃん、、熱烈ファンが、ここにいたぞ!

↓まるちペインターなんばゆきちゃん
husbandへ🤟 これは聞かなくても分かった😆
素敵だよね✨🌈会ったことないけど、旦那さんをこっそり尊敬してます!

———————————————————
場所は変わって、いなべ市の桐林館へGO!


桐林館では
みかんサイダー🥤とプリン🍮最高でした
↓しっかりみかんで🍊むちゃ好きな感じ✨🌈

↓手作りプリンで固めが好きな私には最高です✨

何故ここに来たのか?
それは色遊びイベントを
登録有形文化財の桐林館でやりたかったから❤️

前に一度来て
完全に魅力にハマった✨🤟

むちゃくちゃステキな場所
木の温もりいっぱいで昭和の懐かしさを感じる

永野さんが桐林館の帖佐さんを紹介してくれた
もー、永野さんあいしてる🤟❤️

雰囲気や有形文化財ってなると
色遊びイベントは無理だよねーって
空気が私となんばちゃんの間に流れてました

チーン・・・笑笑😆

でも
神は私たちを見捨てなかった❗️

結論から言うと
3月23日(土)10時30分から12時
色遊びイベント

やります!
↓本日2回目の神対応 桐林館の
帖佐真之助さん 地球にいる全ての人へ🤟

↓そんな神対応してくれた真之助さんの奥さん
帖佐ちはるさん 誰にアイラブユーかは秘密🤟
可愛いくて魅力的な癒し系な奥さん

↓本日のMVP 神対応を超えた現代版サザエさん
永野みちよさん 家族へ🤟
この方は実は三重には無くてはならない、縁の下の力持ち的最高に頼れる方
けん玉をぶら下げて再度撮影させて頂きました🎶

100人まで残り41人となりました✨🤟🌈

色遊びイベントは
感性むき出しで手足を使って
表現したいようにすることが
楽しいって体感できる場所

どこかメディアがインタビュー来ないかな〜
と密かに期待しつつ

今日もまた出会いに感謝感謝でした✨🤟