盆踊りは好きですか?

僕はオバQ音頭が好きです。

簡単な手の振りや手拍子などをしつつ、円上に少しずつ進んでいく踊りです。

振り付けを全く知らなくても混じって楽しめます。


タイトルにも書いたように、盆踊りはソーシャルダンスだと、私は思ってます。


いやいや、ソーシャルダンスってドレス着て男女ペアのダンスやん。

と思った方、そのご意見は半分正解で半分間違いです。

明治時代に鹿鳴館などで外交目的でballroom danceが踊られたのですが、それをソシアルダンス、または社交ダンスと呼び、現在日本では、社交ダンスという言葉はballroom danceのみを指して社交ダンスと言います。ドレス着て男女ペアで踊るあれですね。

ちなみに、ちなみにballroom danceにもインターナショナルスタイルとアメリカンスタイルの2派あるのですが、日本でインターナショナルスタイルが圧倒的多数派です。


なので、ソーシャルダンスが社交ダンスという認識は間違いとは言えないのですが、"social dance"となると違います。YouTubeで検索してみてください。サルサ、リンディホップ(スウィング)、アルゼンチンタンゴ、社交ダンスのアメリカンスタイルなどのペアダンスが多く検索結果に出ますが、ペアダンスに限らず様々なソロダンス、グループダンスも出てきます。

ソーシャル(社交的な)なダンスという字面そのままの意味で捉えるのが良いかと思います。

対極にあるのは、ショーダンスという言葉になるのかなと思います。

僕としては、なべなべ底抜けやおしくらまんじゅう、列車ごっこなどの遊びもソーシャルダンスに含めたいと思っています。実際、列車ごっこ(train)はソーシャルダンスのパーティーでよく行われます。


ところで、皆さん、ソーシャルダンスは気軽なんで気負わず、気楽に参加してください。

動画で見ると難しそうだったり、男女がくっついて自分には恥ずかしいと思う人もいるのはその通りだと思います。

でも、なべなべ底抜けや、盆踊りなどの延長線上に社交ダンスなどのソーシャルダンスがあらと思えば、簡単そうに思えませんか。

なべなべ底抜けをやったことない人にその面白さを伝えるのが困難なように、動画でいくら見ても体験しないと分からない楽しさがあるので、ぜひやってください。僕のオススメは、社交ダンスとリンディホップです。社交ダンスはプロが多くいるので学びやすく奥深く、リンディホップは初心者でもパーティーが楽しみやすいのに奥深いと思います。


あと、オクラホマミキサーもキャンプファイヤーを円上に進むのが、盆踊りによく似てますよね。