大腸のS状結腸にポリープが見つかり

大腸切除の手術からちょうど3ヶ月経ちました拍手


友人が買ってきてくれたお守り♡




内視鏡検査の結果と紹介先の病院へ



9月に無事に手術も終わり13日間入院しました。

退院して2週間後に外来の診察。入院中3連休があった為か退院前に検査の結果は出なかったようでその時にやっと病理検査の結果はリンパ節転移なしと教えてもらいましたおねがい



お父さん医師 再発の可能性は0ではないけど、まぁ3%くらいかな?


ということでステージIという結果でした。

今後は3ヶ月ごとに血液検査、半年ごとにCT検査ですおねがい



ブログを通して伝えたかったことは


検便で要再検が出たら


大腸内視鏡検査ってすごく嫌だと思うけど


手術より絶対楽です。

(B病院のように鎮静剤使ったらね)



私は検査前に飲む大量の下剤も

スポーツドリンクみたいで平気でした。

検査前までポカリスエットのイオンウォーターを飲んでいたので慣れてたせいもあるかもはてなマーク



当日検査する方、6人ほどいたのですが最後に着いて説明され飲み始めたのに1番最初にOKがでました!

下剤と共にお水をたくさん飲んだ方が出が早いです。

トイレに行っては出し、水を飲むを繰り返し。

皆さんあまりお水を飲んでいなかったので看護師さんにお水勧められてました。



今は希望すれば眠っている間に検査もできるし腸を綺麗にする為にトイレに通うのもお腹は痛くならずにうんち出るだけです。


早いうちだとポリープ切除だけで済むので

なるべく内視鏡検査をする事をおすすめします。


健康診断してない方もいると思いますが

自覚症状がないので大腸検査、特に女性に多いそうなので機会があればやった方が良いかと。

周りにポリープ切除した友人も数名、大腸癌だった友人もいるので検査は大事です病院



初めから内視鏡検査は抵抗があるかと思うのでまずは検便だけでも合格



次回、また折を見て入院時や術後の事を書ければと思います。