サメ映画の夏 | RADIO MAD THE BLOG OF 加藤円夏

サメ映画の夏

6月に入りました✨

いよいよ梅雨めいたお天気が続くようになって来ましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?


5月第五週目のThe Dave Fromm Showも、わたくしめがDaveさんと共にお届け致しました。


お迎えしたのはサメ専門に映画作品にまつわる色々をプロデュース、紹介なさる中野ダンキチさんとサメ映画ルーキーさん。



サメ映画のアイコンとも言える昭和の「ジョーズ」シリーズから時を経て、サメ映画界は奇想天外な方向性で自由に進化していました。


恐怖パニック映画からの、予想を裏切るサメ達のキャラクター性の進化は、ジョーズ的なゾクゾク感を求めるファンの方にとっては方向性が真逆であるものも。


この夏公開の日本初サメ映画、温泉シャークも、そんな奇想天外な設定が魅力なのだそう。



7月の東京国際サメ映画祭では、日本、アメリカ他、世界のサメ作品が集結します。




お二方をお迎えしたゲストパートの模様は随時こちらでもお楽しみ頂けます。ChatGPT が作り出したサメ映画のプロット(要約)が斬新でした。笑



サメ映画ルーキーさんが編集長を務める「(ほぼ)月刊サメ映画」。

表紙が渾身の一作になっています。






サメ映画で夏気分、今年は梅雨入りが遅れているようですが、水着や夏服、夏支度もそろそろ始めたいと思います✨


夏気分先取りで、新宿の老舗スペイン料理屋さん、カサ・ベリアに行ってきました。


ムール貝のお出汁がしっかりと染み込んだ魚介のパエリアは、1972年から愛され続ける信頼と実績の安定感なのです。





東京は曇り空の日曜日ですが、みなさま良い休日をお過ごし下さいねニコニコ