♡1月7日♡

今日は
自分を褒めたい!!!

よく頑張った1日でした。

ーーーーーーーーー

朝は息子とゆっくりめに起きて
午前中は掃除キラキラ

お正月は掃除をお休みしてたので
少しスッキリおねがい

そしてベビーパークへ!

ベビーパーク
値上がりすると知って
ちょっとガーン。

値上がりの理由は
持ち帰れる教材を渡すことになった
とのこと。


今日持ち帰れたのは
パズル的なバスのボード。
ビート板みたいな素材のやつ!

うん
おもちゃを持ち帰れるのは
確かに遊ぶ楽しみ増えて良いかもおねがい
でも値段ガーン

他にしたい習い事が出来たら
そのときが辞めどきなのかもー笑い泣き

帰りに、他のクラスのママさんと
帰りました。

先生によって
全然やり方が違うと聞き
同じ教室でも
先生の当たり次第なのかも、、
なんて思いました。

ーーーーーーーーー

そして買い出しして
ちょろっと実家寄って帰宅!

帰宅後はなんと
お昼寝してくれたのでおねがいキラキラキラキラ

その間に

夕飯を作り
離乳食ストック作り
お風呂の準備して
夫の弁当のおかず作り、、

てところで息子、目が覚めて

居間で遊ばせつつ
料理の続きをしていたら


ふとみたら
今日ベビーパークで貰った教材のおもちゃを
食べてるガーン

一口かぶりついて
飲んじゃったみたいアセアセアセアセ

なのでそのおもちゃはこちらで保管して
また遊ばせてたら
私の方に何度もくるし
目を痒がってる。

ん?目、かきすぎじゃない?

と思って見たら

みるみる
目の周りと口周り
蕁麻疹に!!!

しかも、透明な鼻水まで!
何度もくしゃみ!!

これは、アレルギー!!

何に反応したのー!?!?

考えられるのは

お昼にあげたベビーフードか
それともおもちゃを食べたからか、、


そしてギャン泣きアセアセ

蕁麻疹は時々出るけど
久しぶり過ぎてパニック!

しかも鼻水まで出てるし、、

おもちゃのせいだとしたら
大丈夫なのかも心配になり

救急に電話相談を。


そしたら
そのおもちゃ自体は
身体に吸収されないやつだから
問題ないとされてるけど
アレルギー出てるなら
小児科へ!!と言われました。



ワーンワーンと泣いてる息子と
横で、お腹減った!と
ワンワン鳴く愛犬という
カオスの状態のなか

ネットでいま空いてる小児科を調べ
(夕方18時半の出来事でした)

タクシーを呼び
向かいました。


結果

ただの蕁麻疹で
徐々に治ってるから大丈夫とのことで
毎回このパターン。

でも
ゼーゼーしたり
息が苦しそうな場合は
救急車呼んで良いですからねと
言われました。


一応今日は
お風呂には入らずに、と

万が一夜中に蕁麻疹が起きた時の場合の
シロップの薬をもらいました。
飲んでも飲まなくても良いそうです。

病院行ったら安心して
帰宅。


帰宅後にご飯食べてたら
またくしゃみしたので
ご飯もそこそこにして
寝かしつけ。

なかなか寝なくて
いまようやく
抱っこ紐で寝ています。
只今21時半。

さて
ベッドで寝かせてこようかな。

私もとても疲れちゃったし
ご飯もまだなので
お腹すいたぁ。

今日は七草粥食べます。


そして
離乳食ストックも作ってたので
食器洗いが大量です。

わーん。ガーン

私のお風呂もまだです。

わーん。ガーンガーン


とりあえず
寝かせよう!!!

そしてご飯を食べよう!!

そしてゆっくりお風呂入ろう!!

そして食器洗って
あ、離乳食用のまぐろだけは
湯がいて冷凍しなければ。。

や、いいか。
食べちゃお。
で、また明日買おう。

無理しない。うん。(笑)

あ、まてよ

ササミもだ、、

よし

やっぱり今からがんばろう。

そして明日は
ゆっくりしよう。