「給料をいただきながら勉強と経験ができるのですから、なんとも素晴らしいこと」

さいこ先生のメルマガ  @tccolors 

を読んでいて 納得〜と思った内容です😊

コンサルティングにこられるお客様 「いい加減 会社員をやめて、自分で何か起業したいんです」と相談にこられるお客様。

何をしたいの?
どんな自分でいたいの?
そのためには何が必要で何がリスクになるのか コンサルティングでリスト化していくのですが 、
その"何か"を始める時に3種類の方がいらっしゃいます。


1.立ち上げが得意な人
(0から1を創り上げるのが得意)

2.熟成させるのが得意な人
(1から10と熟成させていくのが得意)

3.どちらでもない人
(その時の流れ・感情に乗るのが好き)


メルマガでは1と2の両方を合わせ持っている人は、自分の会社を創業し継続できる人が多いというお話でした。

ある日にいただいた温泉卵 オイピポー



0から1を創ることができても、2のその後の継続や発展が苦手だと会社は続きませんし、継続・発展が得意でも0から1をつくることができなければ生まれません。

3のどちらでもない人だと...わかりますよねオエー


起業する方は以前に比べとても増えましたが、キラリン光輝いているように見えるかもしれませんがいい面ばかりではありません不安

昨今のコロナで対面で行えるものはキャンセルになりやすいですし、イベント自体もキャンセルになったりなど、活動しにくいことがたくさんあります。

1と2を使いこなせる人はビュンビュンいきますし、そうでない人はやりたいけど〜、明日から〜、予約がとれたら〜、何からやったらいいかわからない〜となります。

好きなことで起業することは素晴らしいことですが、1本に決めなくてもいい。

多様化するワークスタイルを活かして自分のライフワークバランスを作ることも大切指差し

辞めたい人の多くは人間関係も去ることながら 「働かされる感」を自分で感じているかどうか。

会社で働かされる時代はもう終わってますよね不安

「会社で給料をいただきながら、勉強と経験ができること」にシフトチェンジできる人は今の時代に強い人 だと思います看板持ち